10月11日児童朝会
- 公開日
- 2016/10/13
- 更新日
- 2016/10/13
できごと
10月11日(月)の児童朝会の校長講話は、1964年に行われた東京オリンピックの話でした。体育の日はその開会式の記念日です。アジアで初めて行われたオリンピックでもありました。戦争が終わって焼け野原になった東京が、19年後に見事に復興を果たした証となりました。聖火の最終ランナーは、坂井 義則さんでした。坂井さんは広島の原爆が投下された一時間後に生まれ、その後大学の競走部で活躍されました。2020年に行われる東京オリンピックも思い出に残るものになってほしいですね。
他に、今日の朝会では、働く消防写生会の表彰とエコライフ委員会からのお知らせがありました。