学校日記

6月4日(金)の給食

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・かみかみ佃煮
・豆入り筑前煮
・くだもの(りんご)

【今日の食材の主な産地】
米          長野  
麦          福井
とりにく       宮崎
じゃがいも      千葉
しょうが       埼玉
たまねぎ       愛知
にんじん       千葉
ごぼう        青森
だいこん       青森
さやいんげん     千葉
くだもの(りんご)  青森

ご家庭向け配布物の6月の献立表や保健だよりはもうお読みいただけましたか。6月4
〜10日は「歯や口の健康週間」です。そこで給食では今日、8日、10日の3日間、かみごたえのある食材を使うなどの取り組みをします。
1日目の今日、まずは押し麦を使った「麦ごはん」、次に「かみかみ佃煮」は昆布、じゃこ、ごま、削り節を使ったかみごたえのあるごはんがすすむ一品です。「豆入り筑前煮」はかむ回数が必要になるように食材をいつもより大きく切りました。「くだもの りんご」はくだものの中でもかみごたえのあるひとつですね。最後に「牛乳」。学校給食の相棒ともいえる「牛乳」にはカルシウムが多く含まれています。カルシウムには歯や骨をつくるはたらきがあります。
さあ、一口30回が目安、よくかんで食べる習慣をつけましょう。