世田谷区立瀬田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月29日 2年生 その3
おしらせ
5/29(金)「うごくおもちゃづくり」 学校がお休みの間のかだいで、「うごくお...
5月29日 1年生 その5
5がつの ぶんさんとうこうでは きょうしつまで しゅくだいを もってきました。 ...
5月29日 1年生 その4
5/29(金) 5がつの ぶんさんとうこうでは きょうしつまで しゅくだいを ...
5月22日 1ねんせい その3
5/22(金) せんせいたちがうえた あさがおのめがでて ふたばがひらきました...
5月22日 5年生 その4
5/22(金) 学校で育てているメダカの中で、もうすぐ卵を産みそうなメダカがい...
5月22日 5年生 その3
5/22(金) 理科「雲と天気の変化」 瀬田小学校の空の様子を撮影しました。 ...
5月29日 5年生 その6
5/29(金)【メダカの卵の観察報告】 ※少し見づらいかも…。 5/25(月...
5月29日 3年生 その3
今週は、学年の先生全員でひまわりの種を植えました。 このひまわりの花言葉は、けん...
5月29日 4年生 その3
5/29(金) 「つ離(ばな)れ」 落語の世界で 「つ離(ばな)れ」という言葉...
5月29日 6年生 その4
5/29(金)「人間と動物の境目は?」 私たちは人間です。 DNAを調べると、...
5月26日 6年生 その3
5/26(火)Zoomでコミュニケーション! 6年生を対象に、本校で初めての「Z...
5月28日(木)5年生 その5
5/28(木) 「Zoom de 朝の会」 26日の6年生の実施に続き、5年生...
5月22日 4年生 その2
今週の月曜日、主事さんに手伝っていただき、4年生の畑に8つのヘチマの苗を植えまし...
5月22日 2年生 その2
「2年生のはたけ2」 ミニトマトは、先週から つづいている雨で、どんどん せい...
5月22日 3年生 その2
〜みつけたよ!〜 3年生から新しく理科が始まります。前回に引きつづ...
5月22日 6年生 その2
〜新型コロナウイルスとSDGsの関係〜 みなさんは5年生の時に総合の時間にS...
5月12日 1年生 その1
5/15(金) 昨日は、課題回収・配布日でした。子供たちが、下校した後の職員室...
5月15日 6年生 その1
5/15(金) 6年 社会「憲法と法律って、何がちがうの?」 わたしたちのまわ...
5月15日 5年生 その2
5/15(金) 算数の教科書18ページの図形に、たて線、横線、高さ線を入れたもの...
5月15日 1年生 その2
5/15(金) 1ねんせいの せんせいたちで アサガオの たねを うえました。 ...
学校だより
各種おしらせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年5月
イングリッシュチャンネル
RSS