世田谷区立瀬田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
研修の夏
おしらせ
8月30日(月)は全教員で午前中に楽しく学べる英語活動の研修、午後はよりよい学...
最後の夏季水泳教室
夏休み最後の夏季水泳教室となりました。今日は最後の検定ということもあり、子どもた...
先生たちの研修
8月26日(木)に深沢小学校で7ブロック8校の先生方が集まって体育の実技研修会...
明日は夏休み最後の検定
おしらせ(旧)
猛暑の夏でしたが、雨に降られることが少なく、夏季水泳教室を順調に実施することが...
歩道橋補修工事終了のお知らせ
環八の瀬田中交差点にある歩道橋の再補修工事が8月24日(火)をもって終了しまし...
2学期スタートまで残り1週間
暑い日が続きます。水泳教室に参加している子どもは、気持ちよさそうです。さて、2...
三校合同連絡会
学校の先生が子どもたちと同じで、夏休みになると休んでばかりいるというのは昔の話...
夏季水泳教室再開
ろ過器のトラブルで水泳教室を実施できない日が続きましたが、ようやく今日から再開...
水泳教室再開のお知らせ
プール循環ろ過器の故障で先週まで中止になっていた水泳教室ですが、モーターの修理が...
多摩川クリーン作戦に参加
多摩川花火大会開催の翌日、8月22日(日)に、「多摩川クリーン作戦」が行われまし...
図書室開放
夏休み後半の図書室開放日です。今日と明日の2日間、午前9時20分から12時20...
童謡の会せた特別練習
9月18日(土)に開催される「敬老のつどい」に向けて、童謡の会せたの練習が、18...
今週の水泳教室について
緊急メール及び電話連絡網でお知らせした通り、今週の水泳教室は循環ろ過器の不具合...
水泳教室について
来週から後半の水泳教室が始まるところですが、昨日、プール循環ろ過器の不具合が発...
稲穂
5年生が育てているバケツ稲に穂が見られるようになってきました。花もつきはじめて...
迷子の自転車
4月からずっと自転車置き場にあるハマーの自転車。心当たりのある方は、学校までお...
親子映画会を楽しみました
早朝のラジオ体操最終日(8月7日)の夜、毎年、瀬田町会の方々が、瀬田小学校子ども...
飛行機雲
今日も暑い一日となりました。強い光は夏そのものです。空を見上げると、青い空に一...
柿の木
A昇降口の柿の木です。実りの秋に向けて、着実に実をふくらませています。
藤棚
B昇降口近くにある藤の木の様子です。マメ科だけあってたくさんの実をぶら下げてい...
各種おしらせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年8月
イングリッシュチャンネル
RSS