世田谷区立瀬田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30(火) 国語 1年生
おしらせ
「かんじのよみかた」という単元です。 みんな起立して音読していました。 ...
9/30(火) 国語 2年生
漢字の学習です。 「外」と「道」を学習していました。 書き順、音読み、...
9/30(火) 昼休み
6年生が長縄の練習をしていました。 連合運動会を目指して腕を磨いています。...
9/30(火) 今日の給食
ドライカレーサンド 牛乳 チーズのふわふわスープ マセドアンサラダ ☆今日は、...
9/30(火) 朝読書
今日の朝読書では、1年生のクラスに読み聞かせのボランティアの方が来て下さいまし...
9/30(火) あいさつ運動
4年生と2年生が当番です。 はじめはなかなか大きな声が出ませんでしたが、や...
9/30(火) 給食(食材産地)
9/30
9/29(月) 外国語活動
5・6年生の外国語活動です。 英語活動支援員の方が来て下さっています。 ...
9/29(月) 今日の給食
ひじきご飯 牛乳 あじの南蛮揚げ 豆腐汁 ☆今日のあじは、豆あじから真あじに変...
9/29(月) 全校朝会 2
壇上に上がった子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうでしたが 誇らしげに賞状やメ...
9/29(月) 全校朝会
今日は表彰の日です。 アドベンチャーイン多摩川、ソフトバレーボール、サッ...
9/29(月) あいさつ運動
月曜日、1週間の始まりです。 あいさつ当番は大きな声でがんばっていました。...
9/29(月) 給食(食材産地)
9/29
9/26(金) 今日の給食
セルフサンドパン 牛乳 いろいろコロッケ ゆでキャベツ 野菜スープ ☆今日のコ...
9/26(金) 児童集会
今日の児童集会は「国旗当てゲーム」でした。 人口やスポーツ有名選手、言語等...
9/26(金) 社会科見学 3 年生 6
ゴミ収集車からゴミが炉で燃やされるまで説明を聞きました。中央制御室が最後の見学...
9/26(金) 社会科見学 3 年生 5
千歳清掃工場です。ゴミをつかむ大きなクレーンに驚きです。 しっかり話を聞き、...
9/26(金) 社会科見学 3 年生 4
みんな楽しみだったお弁当の時間です。クラスを越えてグループを組み、楽しく始まり...
9/26(金) 社会科見学 3 年生 3
石臼や脱穀機の説明を聞いています。囲炉裏には本当に火が焚かれています。 みんな...
9/26(金) 社会科見学 3 年生 2
民家の中を探険中です。囲炉裏の周りで、記録しています。 「縁側が気持ちいい」「...
各種おしらせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年9月
イングリッシュチャンネル
RSS