平成30年度 校内研究主題

伝え合い 学び合い 高め合う児童の育成
―思考力・判断力・表現力を高める言語活動の工夫 国語科(書くこと)を通して―

めざす児童像

○自分の考えをもち、構成や表現を工夫してしっかりと伝えられる児童
○友達の考えを受け止め、伝え合うことで自分の考えを広げられる児童

研究仮説

国語科「書くこと」の単元において、主体的・対話的で深い学びになるような学習活動を設定することで、児童の思考力・判断力・表現力は高まり、構成や表現が工夫された豊かな文章を書ける児童が育つだろう。

今年度の研究授業

研究授業日 学年 単元名 教材名 言語活動の充実 講師名
6月21日(木) 6年 自分のものの見方や考え方を深めよう 自由な発想でー随筆ー 随筆を共同推敲し、自分の文章に生かす 細川太輔先生
9月18日(火) 3年 つたえたいことに合わせて書き方をくふうしよう こんなやり方をおすすめします 「おすすめシート」を書き、読み合うことで自分の表現に生かす 細川太輔先生
9月26日(水) 音楽 いろいろな音のひびきを味わおう リボンのおどり 他のグループの演奏を聴いてアドバイスシートを書く 峯岸敦子先生
10月18日(木) 2年 つながりに気をつけて書こう わたしのはっけん 構成メモを作成する段階で、読み合いアドバイスを受ける 細川太輔先生
11月26日(木) 4年 説明のしかたを工夫して、分かりやすく伝える文章を書こう 「クラブ活動リーフレット」を作ろう 「クラブ活動リーフレット」を作り、3年生に紹介する 細川太輔先生
12月13日(木) 1年 よくみて かこう みのまわりの いきもの 中丸生き物紹介カードをつくる 細川太輔先生
1月31日(木) 5年 理由づけを明確にして説明しよう グラフや表を用いて書こう グラフや表を活用して説得力のある文章を書く 細川太輔先生

配布文書はありません。