「経堂小学校」のページへようこそ!
[自分を自分で育てる子ども」 [自分を役立てようとする子ども」の育成をめざしています学習支援ドリル
Qubena(キュビナ) 東京ベーシックドリル デジタル版 ※iPadでアクセスの場合は、リンクを長押しして、表示されるプレビュー画面をタップしてください。新着情報
お知らせの文書
学習用タブレット端末の各種アップデートマニュアルについて
学習用タブレット端末に関するよくあるお問い合わせ(世田谷区のホームページ)
世田谷区教育委員会から貸与される学習用タブレットに関する質問は、こちらのホームページをご覧ください。
学習者用タブレット端末に関するFAQはこちら(世田谷区立小・中学校 探究的な学びを推進する1人1台の情報端末の活用) ※iPad、iPhoneでアクセスの場合は、リンクを長押しして、表示されるプレビュー画面をタップしてください。学校日記の最新記事
445 | 車いすバスケットボール体験【4年生】 | 4年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今日は東京都の「笑顔を学びのプログラム体験」の一環で、車いすバスケッ... [2024年11月19日up!] | |
444 | 読書週間 | 本日11月18日(月)から11月22日(金)までは読書週間です。今年度は、給食室とコラボして「おはなし給食」をします。図書委... [2024年11月18日up!] | |
443 | 図工【4年生】 | 今日の学習のめあては、「のこぎりを正しく安全に使って、いろいろな形の積み木が作れるようになる」です。角材を垂直や斜めに切って... [2024年11月18日up!] | |
442 | 運動委員会 | 運動委員会が「ながなわで遊ぼう」イベントを企画してくれました。低・中・高と3回実施し、中学年の今日は「8の字跳び」を行いまし... [2024年11月18日up!] | |
441 | 3年生 社会科見学 | 有名なのですね。観光客が多いです。でも黄色いバンダナ姿が目立ちます。 [2024年11月15日up!] | |
440 | 3年生 社会科見学 | 豪徳寺に着きました。区内は交通渋滞がすごく、だいぶ遅れての到着です。班にわかれての見学です。 [2024年11月15日up!] | |
439 | 3年生 社会科見学 | 公園を一周しました。これから豪徳寺に向かいます。 [2024年11月15日up!] | |
438 | 3年生 社会科見学 | 野毛大塚古墳に着きました。でも、雨のため、見学だけです。 お弁当は殘念です。 [2024年11月15日up!] | |
437 | 3年生 社会科見学 | 世田谷の昔の生活について説明がありました。服と食物を中心に聞きました。 [2024年11月15日up!] | |
436 | 3年生 社会科見学 | 班行動での見学になりました。 [2024年11月15日up!] |
給食の最新記事
114 | 11月18日の給食 | ◎今日の献立◎ ごはん さばのみそだれかけ ごま酢和え けんちん汁 牛乳 [2024年11月18日up!] | |
113 | 11月15日の給食 | ◎今日の献立◎ パンプキンパン ラザニア 白菜スープ 牛乳 [2024年11月15日up!] | |
112 | 11月14日の給食 | ◎今日の献立◎ 豚肉とごぼうのご飯 ちくわの磯辺揚げ 沢煮椀 牛乳 [2024年11月14日up!] | |
111 | 11月13日の給食 | ◎今日の献立◎ マーボー豆腐丼 辣白菜 りんご 牛乳 [2024年11月13日up!] | |
110 | 11月12日の給食 | ◎今日の献立◎ シーフードクリームライス ビネガードレッシングサラダ みかん 牛乳 [2024年11月12日up!] | |
109 | 11月11日の給食 | ◎今日の献立◎ 青菜とじゃこのご飯 中華風肉じゃが ごぼうチップサラダ 牛乳 [2024年11月11日up!] | |
108 | 11月8日の給食 | ◎今日の献立◎ おろし豚丼 かきたま汁 洋梨 牛乳 [2024年11月8日up!] | |
107 | 11月7日の給食 | ◎今日の献立◎ フレンチトースト ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳 [2024年11月7日up!] | |
106 | 11月6日の給食 | ◎今日の献立◎ いわしの蒲焼き丼 さつまいもと野菜のみそ汁 りんご 牛乳 [2024年11月6日up!] | |
105 | 11月5日の給食 | ◎今日の献立◎ ごはん 鶏ごぼうバーグ 梅じょうゆあえ じゃがいもとわかめのみそ汁 牛乳 [2024年11月6日up!] |
学校だより
学校運営委員会だより
献立表
年間指導計画
出席停止解除願い
インフルエンザなどの感染症にかかり出席停止になった後、治癒し、医師から学校に出てよいと許可が出ます。その際、この用紙に必要事項を書いて子どもに持たせて登校させてください。
上記以外の学校から出している他の「たより」等は、配布文書をクリックすると見ることができます。