オリンピック教育

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、オリンピック教育を進めます。保健体育の授業でオリンピックなどについての内容を学習したり、英語の授業であいさつや道案内などの英会話を習得したりします。職員室前の掲示板にはオリンピックコーナーを設置し、啓発を行っています。

掲示板

スポーツ教育

駒沢中学校では、生徒の健康増進や体力向上を図るとともに、国民体育大会やオリンピックをはじめとする国内及び国際的なスポーツ大会などの意義と国際親善や世界平和に果たす役割を正しく理解し、積極的に運動やスポーツに親しみ、心身の調和的な発達を遂げ、進んで平和な社会の実現に貢献するなど、学校として積極的な取組を試行します。

オリンピック招致国体

体力の向上

駒沢中学校では、体力調査の結果をもとに、保健体育の授業や運動部活動などで体力向上のプログラムを試行しています。

体力の種類 筋力 筋力、筋持久力 柔軟性 敏しょう性 全身持久力 スピード、走力 筋パワー(瞬発力)跳能力 筋パワー(瞬発力)投能力、巧ち性
調査種目 握力 上体起こし 長座体前屈 反復横跳び 持久走 50m走 立ち幅跳び ハンドボール投げ

駒沢中学校の取り組み

  • 柔軟性を高めるため、保健体育の授業や運動部活動でストレッチを多く取り入れます。
  • 筋力、筋パワー、跳躍力を高めるため、保健体育(女子)の授業でアジリティトレーニングを取り入れます。(もも上げ、グーパー、前後左右ジャンプ、180度ターン)
  • 保健体育(男子)の授業では、個人の体力に合わせた「マイトレーニングプログラム」をつくり、毎時間取り組んでいます。
DSC_0802.jpgトレーニングプログラムトレーニングプログラム2

世田谷区子ども駅伝

1387074821617.jpg1387077398173.jpg1387077397393.jpg1387082286869.jpg