令和元年度の研究  人権教育  「特別の教科 道徳」

人権教育研究授業 「特別の教科 道徳」 1月30日

【人権課題】性同一性障害者・性的指向   【主題名】互いを認め合う   (1年生)

【ねらい】(1)性自認や性的指向について学び、多様な性に対する捉え方についての理解を深めさせる。(2)セクシュアル・マイノリティや多様性について扱った複数の教材をもとに、マイノリティの立場や周りの人の立場など、視点を変えて考えさせることで、互いの個性や立場を尊重し、認め合おうとする態度を育てる。

【人権教育の視点】人権課題の一つである「性的指向」について取り上げる。性の多様性に関する複数の教材を扱い、マイノリティの立場や周りの人の立場など、視点を変えて考えさせることを通して、互いの個性や立場を尊重し、認め合おうとする態度につなげる。

IMG04073.jpgIMG04074.jpgIMG04075.jpg

IMG04077.jpgIMG04081.jpgIMG04084.jpg

協議会・講演会   [講師 臨床心理士・公認心理師/早稲田大学スチューデントダイバーシティセンターGSセンター専門職員 大賀 一樹 先生]

IMG04096_HDR.jpgIMG04087.jpgIMG04092_HDR.jpg

IMG04091_HDR.jpgIMG04094.jpgIMG04093_HDR.jpg

世田谷区人権教育研修公開授業 12月12日

公開授業「特別の教科 道徳」(2年生) 【主題名】多様な性を受け入れ尊重する

【ねらい】 (1)性同一性障害者や性的指向についての正しい理解をさせる。(2)誰もが自分らしく生きる権利があり、自分らしさには多様な性の在り方があり、その多様性を受け入れ尊重する態度を養う。

【人権教育の視点】 人権課題「性同一性障害者」「性的指向」  自分とは異なる価値観や特性を持つ他者を理解し、人が自分らしく生きることの多様性を受け入れることのできる態度を養う学習を積み重ねていきたい。

IMG03525_HDR.jpgIMG03529.jpgIMG03537_HDR.jpg

IMG03509_HDR.jpgIMG03520_HDR.jpgIMG03533.jpg

協議会・講義会    [講師 教育指導課指導主事 宮原興龍 先生]

IMG03538_HDR.jpgIMG03543_HDR.jpgIMG03544_HDR.jpg

道徳授業地区公開講座 7月10日

☆公開授業(1年生)   【主題名】みんなおなじがよいのか

【ねらい】 互いの違いを認め合うことで、他者を尊重し、いじめのない集団をつくろうとする意欲を育てる。

【人権教育の視点】 自分と他者に違いがあることを当たり前だと受け入れ、クラスメイトの良さを見つけ、伝え合うことで、互いを認め合う集団づくりへの意欲につなげる。

1年A組1年B組1年C組1年D組

☆公開授業(2年生)   【主題名】私たちでつくる校風

【ねらい】 集団で協力し合う大切さに気づき、狭い仲間意識を超えよりよい学校をつくろうとする意欲を育てる。

【人権教育の視点】 生徒一人ひとりに差別や偏見のない、よりよい学校を実現していこうとする意欲をひきだし、皆で協力し、努力するなどの共通の課題をもたせ、学級への帰属意識を高める。

IMG01171_HDR.jpgIMG01169_HDR.jpgIMG01163.jpg

☆公開授業(3年生)   【主題名】豊かな人権感覚を育む

【ねらい】 正義を重んじ、誰に対しても公正、公平に接し、差別や偏見のない社会の実現に努めようとする態度を養う。

【人権教育の視点】 差別、偏見の目を向けられた時の「僕」の気持ちを共感的に捉え、また、差別や偏見が起こるメカニズムを考えることにより、よりよい社会を実現するために、差別や偏見を解消しようとする態度を養う。

IMG01190_HDR.jpgIMG01178_HDR.jpgIMG01185.jpg

☆協議会

[講演 本校道徳教育推進リーダー  講評 教育指導課指導主事 宮原興龍 先生]

IMG01192_HDR.jpgIMG01196.jpgIMG01198.jpg

IMG01200.jpgIMG01202_HDR.jpgIMG01204.jpg

人権教育研究授業 「特別の教科 道徳」 6月27日

人権課題 「障害者」   【主題名】ともに生きる社会の実現   (3年生)

【ねらい】 障害のある人もない人も、差別なく共に社会の一員として生活し、支え合っていくことができるよりよい社会を実現するための態度を養う。

【人権教育の視点】 障害者への理解を深め、障害のある人もない人も、共に社会の一員として生活し、支え合っていくことができる社会を実現するための態度を養う。

IMG00816.jpgIMG00822_HDR.jpgIMG00823_HDR.jpg

IMG00825_HDR.jpgIMG00826_HDR.jpgIMG00828.jpg

協議会・講演会  [講師 東京都立光明学園 統括校長 田村 康二朗 先生]

IMG00834_HDR.jpgIMG00835_HDR.jpgIMG00837_HDR.jpg

IMG00840_HDR.jpgIMG00844_HDR.jpgIMG00853.jpg

平成30年度の研究 「特別の教科 道徳」

道徳研究授業校内研修 10月25日(木)

【主題名】 自己を見つめる  【内容項目】 個性の伸長  (2年生)

【ねらい】 4コマ漫画を活用し、自分そのものを考えさせることを通して、自分の良さや個性に気付き、個性を大切に伸ばしていこうとする態度を育てる。

IMG02395_HDR.jpgIMG02388_HDR.jpgIMG02394_HDR.jpg

協議会・講演会

IMG02400_HDR.jpgIMG02402_HDR.jpgIMG02408_HDR.jpgIMG02411_HDR.jpg

中央区立佃中学校 校長 池田富太郎先生を講師にお招きし、授業の講評と講義をしていただきました。

道徳授業地区公開講座 7月11日(水)

【主題名】 心から信頼できる友達  【内容項目】 友情、信頼  (1年生)

【ねらい】 互いに心から信頼できる友情を築こうとする心情を育てる。

IMG00801.jpgIMG00782.jpgIMG00807_HDR.jpg

【主題名】 自他への配慮  【内容項目】 公徳心  (2年生)

【ねらい】 他者への配慮や思いやりを大切にしながら、すすんで社会と関わり、気持ちのよい社会をつくっていこうとする態度を養う。

IMG00771_HDR.jpgIMG00809_HDR.jpgIMG00812.jpg

【主題名】 充実した生き方を求めて  【内容項目】 向上心、個性の伸長  (3年生)

【ねらい】 自己を見つめ、自己を認めるとともに、将来に向けて充実した生き方を求める態度を育てる。

IMG00792_HDR.jpgIMG00800_HDR.jpgIMG00794_HDR.jpgIMG00799_HDR.jpg

協議会・講演会

IMG00815.jpgIMG00816_HDR.jpgIMG00817.jpgIMG00820.jpg

世田谷区教育委員会 教育政策部 副参事 加藤敏久先生を講師にお招きし、授業の講評と講義をしていただきました。

「特別の教科 道徳」模範授業(校内研修) 6月5日(火)

【内容項目】 遵法精神、公徳心  (3年生)

【ねらい】 稲村さんが二者の対立に苦悩する過程を通して、公徳心をもってよりよい社会の実現を目指そうとする心情を養う。

IMG00406.jpgIMG00413_HDR.jpgIMG00417_HDR.jpgIMG00419_HDR.jpg

元全日本中学校道徳教育研究会事務局次長の菅明男先生を講師にお招きし、模範授業と道徳の授業に関する講義をしていただきました。

平成30年度 校内研修

教科「日本語」校内研修会 10月4日(木)

【単元名】 技 作る−日本の伝統文化・文化を受け継ぐ(日本文化)

IMG01998.jpgIMG02008.jpgIMG02011_HDR.jpgIMG02024_HDR.jpg

協議会・講演会

IMG02034.jpgIMG02036.jpgIMG02040.jpgIMG02047.jpg

世田谷区教育委員会事務局 教育指導課 指導主事 宇田川裕美先生を講師にお招きし、授業の講評と講義をしていただきました。