配色
文字
砧中TOPICSメニュー
生徒会朝会
今日のできごと
6月29日(月) 生徒会朝会がありました。 役員から、1学期の学習・生活...
第1回進路保護者会
6月22日(月)15時より、体育館にて第1回進路保護者会が行われました。 学校長...
校舎がなくなった
6月22日(月) 北校舎(東半分)の取り壊しがすすみました。 写真のよう...
大きくなあれ
6月22日(月) I組の教室前に、プランターや植木鉢があります。 少し前...
全校朝礼
6月22日(月) 全校朝礼が行われ、校長先生から「エコ活動」についての ...
研究授業
6月19日(金) 教育実習生の研究授業が、昨日・今日と行われました。 3...
明日のために
6月17日(水) 明日18日は、I組の連合球技大会です。 今日は、明日...
基礎学力テスト(1年生)
6月15日月曜日、基礎学力テストが行われました。 今回は数学と国語が実施されまし...
移動教室保護者会
6月15日(月) 放課後、2年生の河口湖移動教室保護者会が開かれました。 ...
校舎解体工事(その後)
6月15日(月) 校舎解体がさらにすすみました。 北校舎の東側は、写...
校舎解体工事
6月10日(水) 梅雨空に大きな音が響きます。 北校舎の解体工事がすすん...
待ちに待った運動会
雨の心配があったため予定を早め、運動会が実施されました。 ラケットリレーではP...
本日実施です。
おはようございます。 今朝から霧雨が降っていますが、運動会は予定通り実施致しま...
運動会に向けての最終確認(全体学活)
6月5日(金)6時間目終了後、体育館にて全校合同学活が行われました。 はじめに...
運動会予行
6月3日水曜日、総合運動場にて運動会予行が行われました。 係り生徒をはじめ、よく...
3人の教育実習生
6月2日(火) 教育実習生が、昨日から3人実習にきています。 2年生に...
工事の音
6月1日(月) 工事が進んでいます。写真のように、北校舎の取り壊しが始ま...
今月のテーマ 「責任」
6月1日(月) 「人格の完成を目指して」今月のテーマは、「責任」です。 あ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS