配色
文字
砧中TOPICSメニュー
初めての中間テスト
今日のできごと
9月28日(月)1年生にとって初めての中間テスト(今日は社会、英語、数学の3教科...
学芸発表会にむけて!
9月25日(金) I組では今日の2時間目、3時間目『音楽』の 授業でした。 来...
I組 調理実習
9月17日(木) 前回の調理実習では『冷やしうどん』を作りましたが、 今回は『...
校外学習
9月16日(水) 今日、I組では校外学習に出かけました。 場所は『次大夫堀公園...
道徳授業公開講座・意見交換会
9月12日(土) 公開週間初日の5校時は、道徳授業を参観していただきました...
授業参観
9月12日(土) 学校公開週間初日の今日は、授業参観日です。 9時過...
学校公開週間始まる
9月11日(金) 明日12日(土)から、学校公開週間が始まります。 また...
インフルエンザ予防
9月11日(金) 「うがい」「手洗い」「咳エチケット」できていますか? ...
I組 畑
I組では毎年、南門の横にある畑を使い 色々なものを栽培しています。 昨年はさつま...
善意を届けたい
9月9日(水) 生徒会がエコキャップの回収をがんばっています。 ペット...
連陸朝練
9月9日(水) 10月に行われる区の連合陸上競技大会をめざす朝練が始まって...
清掃活動
I組では毎日教室や廊下はもちろんですが、 色々な場所の清掃活動を行っています。 ...
みんな大好き給食の時間!
今日の給食は“ソース焼きそば”でした。 I組のみんなは給食が大好きです。 いつも...
遺跡見学会 2
9月2日(水) 2グループに別れた1年生の半分は、校庭南側の古墳について ...
遺跡見学会 1
9月2日(水) 1・3年生は、特別に校庭の遺跡調査を見学しました。 1...
新しい安全な教室(耐震補強工事)
9月2日(水) 夏休み中の耐震補強工事がほぼ終了しました。 北校舎の...
インフルエンザ対応
9月1日(火) 新型インフルエンザの感染が拡大していて、心配です。 1...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS