配色
文字
砧中TOPICSメニュー
校内研修
今日のできごと
夏休み最終日、先生たちも勉強しています! 本校スクールカウンセラーを講師に招いて...
祝 300万回アクセス
世田谷区内小中学校では初めて、累計のホームページアクセス数が300万回を突破しま...
2学期の給食準備
給食室では調理員さんが2学期の給食の準備で台車や2700枚を超える食器を丁寧に洗...
日本文化部3年生引退します
昨日、日本文化部の3年生にとって最後の部活動が行われました。 感謝の気持ちを込め...
演劇部の舞台練習
午前中体育館では演劇部の練習が行われています。
I組 メロンが育っています
I組3年生が、技術(栽培)の授業で育てているメロンが暑さに負けず元気に育っていま...
8月30日 卓球部
午前中、格技室では卓球部の練習が行われています。全中の試合の様子を見て勉強してい...
8月29日演劇部 小道具作成
演劇部では、小道具に着色をするなどの作業を行っています。
音楽発表会を終えて
音楽発表会演奏後、写真撮影の様子です。本番も一人一人が楽しく元気に演奏できていま...
今までの成果を音にのせて
本日は世田谷区立中学校音楽発表会が開かれています。吹奏楽部は学校での練習を終え、...
世田谷区中学校音楽発表会
目黒パーシモンホールで開催された世田谷区中学校音楽発表会に吹奏楽部が出場。「イン...
8月29日卓球部
格技室では全面に卓球台を設置したので、いつもより大きな動きでプレーしています。
8月29日バレーボール部
体育館ではバレーボール部が練習中です。
8月29日美術補習
美術室では各自の課題に向かってイメージを高めて取り組んでいます。
8月29日 野球部
朝7時半からグラウンドでは、野球部が練習しています。ピッチング、バッティング、外...
8月28日吹奏楽部
明日の世田谷区立中学校音楽発表会に向けて練習に励んでいます。
8月28日バドミントン部
体育館ではバドミントン部がコーチからクリアの詳細なスキルを習っています。
夏休み最終週
夏休みも最終週になりました。金曜日から2学期が始まります。部活に宿題にといそがし...
8月28日演劇部
10月末の学芸発表会と世田谷区演劇発表会に向けて入念な練習をしています。
8月28日テニス部
世田谷区中学校秋季新人テニス大会が砧中学校で開催されています。 砧中学校のテニス...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS