本日の給食(1月21日)
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
できごと
1月21日の給食のメニューは「ナン、豆入りキーマカレー、タンドリーチキン、コーンサラダ、ポンカン、牛乳」です。
世界の料理 〜インド〜
豆入りキーマカレー タンドリーチキン
インドは、南アジアに位置し、北側はヒマラヤ山脈がそびえる山岳地帯、西には砂漠があり、地域によって気候風土が大きく異なります。多様な宗教が信仰され、食文化や食習慣もさまざまです。
インド料理といえば、カレーが思い浮かびますが、インドで食べられているのは日本とは全く違うものです。カレールーやカレー粉はなく、各家庭でスパイスを組み合わせて味つけします。
主食は、北インドでは小麦粉から作るチャパティなどの薄焼きパン、南インドではご飯です。食事の時は箸やフォークを使わず、右手の指先を使って食べ物を口に運ぶのが伝統的な食べ方です。
〜ポンカン〜
ポンカンの原産はインドの亜熱帯地方とされています。
ポンカンは酸味が少なくて甘みが強く、じょうのう(果実を包む袋)はとても柔らかいため、食物繊維が豊富な袋ごと食べられ、便秘予防になります。
(1月の献立表より)