配色
文字
学校日記メニュー
2年校外学習
できごと
最後の班が帰って来ました。お家でお土産話をお楽しみに!明日元気に登校しましょう。
三茶に続々戻ってきました。みんな楽しかった♪とニコニコです。
三茶に2班戻ってきました。
品川駅チェック、無事に全班追加しました。あとは、三軒茶屋駅のチェックを残すだけで...
少し軌道修正が必要な班もありますが、元気に移動しています。
2年校外学習〜明治神宮〜
多くの班が明治神宮に来ています。 御朱印をもらったり、外国人観光客に「手水のやり...
湯島天神でおみくじを引き、大吉…末吉だったと。お参り前におみくじはご利益はどうな...
こちらは明治神宮です。意外にも初めて行ったという生徒もいました。
浅草寺、東京大神宮にも続々と到着しています。寒いですが、たくさん歩くので暑い暑い...
平和祈念資料館
平和祈念資料館で勉強中です。
2年校外学習〜出発〜
体調不良で欠席者はいますが、全班予定通り三軒茶屋駅を出発しました。 お互いに協力...
2年 校外学習事前指導
明日の校外学習の事前指導を実行委員の学級委員が前に出て、しおりの大切なところに線...
今日も来ました!ひよどり
警備さんが、昨日の放課後、新しいミカンをつけたら、今日も来ました。ひよどりです。
1年 美術
廊下に展示されている去年の作品にも勝る作品が、着々と作成されています。2月4日か...
研究協議会
世田谷区教育委員会 教育指導課 佐藤指導主事に講師でいらしていただき、今日の授業...
教科「日本語」研究授業
5時間目、2−2で「私の見つけた美しいことば」の単元で、各自が見つけた「心に響い...
またまた来校?
前回もミカンを食べに来た鳥がまた来ました。この鳥の名前ご存知ですか?
2年生 数学少人数授業
数学の習熟度別少人数授業は図形の照明をみんな真剣に取り組んでいました。
2年 美術
今の2年生が1年生の時に作った木彫絵画の作品が、美術室前に展示されています。今1...
英語検定
学校支援コーデイネーター・PTA役員・地域の方が監督をして下さり、準2級・3級・...
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年1月
RSS