配色
文字
学校日記メニュー
2年生 校外学習事前指導
できごと
6時間目に明日の校外学習の事前指導がありました。明日は学芸大学駅から班行動です。...
10月31日 給食
メニューは牛乳、セルフチキン照り焼きバーガー、チリコンカン、ミカンです。 チリコ...
あいさつ運動
生活委員会では、あいさつの大切さなどを改めて考える1週間として、10月28日(月...
10月30日 給食
メニューは牛乳、パエリア風ピラフ、ハムサラダ、卵とトマトのスープです。パエリア風...
3学年進路学習
本日、五時間目に進路学習として面接で想定される質問について考える活動を行いました...
10月29日 給食
メニューは牛乳、スパゲティクリームソース、コーンサラダ、ミカンです。寒暖の差が激...
10月28日 給食
メニューは昆布ご飯、シシャモのカレー揚げ、さつま汁です。秋らしい給食です。
SPC世田谷線写真撮影
日曜日のSPC部は、三軒茶屋駅から世田谷駅まで線路沿いを歩きながら、電車や周囲の...
旭小学校運動会ボランティア
開会式に参加しています。
旭小学校運動会でボランティア活動を行いました。写真は説明を受けているところです。
漢字検定
本年度第2回の漢字検定です。37名の生徒が受検しました。本校の検定は学校地域支援...
10月25日 給食
メニューは牛乳、ごはん、カツオのあずま煮、おかか和え、呉汁です。和食は食物繊維が...
10月24日給食
メニューは牛乳、パインパン、カレーポトフ、チーズサラダです。10月下旬ですが最高...
10月23日給食
メニューは牛乳、五目あんかけ焼きそば、フルーツのヨーグルトかけです。雨が降ったり...
フィジー防災大臣訪問
22日午後フィジー共和国より防災大臣一行が本校の耐震工事を見学にお越しになりまし...
10月22日 給食
メニューは牛乳、豚丼、春雨スープです。寒暖の差が激しい日々が続きます。体調を整え...
10月21日 給食
メニューは牛乳、中華風スープ、あしたばパン、魚のチーズハーブパン粉焼き、ジャーマ...
生徒朝会
その後安全指導と生活標語コンクールの表彰がありました。
校長先生から生徒会役員、委員会委員長に任命証が渡されました。 その後、生徒会長よ...
3年 面接の受け方
3年生は進路選択を控え、面接の受け方の学習を行っています。面接の所作、想定される...
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年10月
RSS