配色
文字
学校日記メニュー
2学期の振り返り(1学年)
できごと
1学年では6時間目に各クラスで2学期の振り返りを行いました。 「2学期を振り...
本日の給食(11月30日)
11月30日の給食のメニューは「わかめごはん、切り干し大根の卵焼き、からし和え...
SPC 世田谷歴史ウォーク
今日のSPC部は急きょ電車やバスを使わないルートに変更し、徒歩で松陰神社→世田谷...
マナー講習会
本日は2年生を対象に、マナー講習会を行いました。講師の方4名にお越しいただき、...
受験写真撮影(3年生)
11月27日午後、3学年では受験用写真の撮影を行いました。この様にして、少しず...
本日の給食(11月27日)
11月27日の給食のメニューは「カレーうどん、大根とひじきのサラダ、じゃがいも...
授業の様子2
1年生は楽しみにしていた校外学習が中止になってしまいましたが、しっかり授業に臨...
授業の様子1
期末考査は終わりましたが、どの学年、どの学級もしっかり授業に取り組んでいます。
本日の給食(11月26日)
11月26日の給食のメニューは「中華丼、春雨サラダ、みかん、牛乳」です。
面接練習(3年)
24日から校長先生との面接練習が始まっています。3年生の国語科の授業でも、面接...
授業風景(3年 数学)
本日の3年生の数学の授業の様子です。「円周角の定理の逆」を学習しました。数学は...
本日の給食(11月25日)
11月25日の給食のメニューは「ココアトースト、白菜の米粉クリーム煮、ごぼうチ...
本日から、3年生の面接練習が始まりました。3年生の全生徒が放課後に校長先生と一...
本日の給食(11月24日)
11月24日の給食のメニューは「ごはん、魚のしょうが風味焼き、ごま酢和え、沢煮...
専門委員任命書授与式
本日、後期で初めての全校委員会が行われました。全校委員会に先立ち、生徒会役員、...
起震車体験
本日、6時間目に起震車体験を行いました。避難訓練の一環で、震度7の揺れを体験し...
本日の給食(11月20日)
11月20日の給食のメニューは「チリビーンズライス、海藻サラダ、りんご、牛乳」...
期末考査(3日目)
11月19日、期末考査3日目。英語、美術、保健体育の3教科の試験を行いました。...
本日の給食(11月19日)
11月19日の給食のメニューは「黒砂糖パン、マカロニグラタン、フレンチサラダ、...
期末考査(2日目)
本日は、期末考査2日目でした。2日目は、理科、数学、技術・家庭科が実施されまし...
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年11月
RSS