配色
文字
学校日記メニュー
11月30日 給食
できごと
メニューは牛乳、ミカン、ピザトースト、コーンシチューでした。 本日は、先生方の学...
3年生 金融教育
社会の時間に明治安田生命の方による、金融教育を行いました。 家計のシュミレーショ...
11月29日 給食
メニューは牛乳、高野豆腐のそぼろご飯、豚汁、胡麻ドレサラダです。 高野豆腐は、カ...
2年 救急救命講習 2日目
本日は2年3組が格技室で救急救命講習を受けました。たくさんの消防団員の方が生徒の...
国語 研究授業
5時間目、2年3組で国語科の東京都教師道場の研究授業が行われました。 「モアイは...
11月28日 給食
メニューは牛乳、五目あんかけ焼きそば、パリパリサラダでした。 五目あんかけ焼きそ...
2年生 救急救命講習
世田谷消防署三宿出張所・消防団の皆様のご協力で2年生1・2組は体育館で、救急救命...
3年生 学年朝会
学年朝会と共に、昨日のスピーキングテストの書類を回収しました。 ほとんどの生徒が...
11月25日 給食
メニューは牛乳、焼きシシャモ、田舎汁、大豆入りひじきご飯です。 ひじきは鉄分、ヨ...
英語科研究授業(第三学年)
11月25日(金)、本日は本校の英語科教諭による研究授業が5時間目に3年生の学級...
ボランティア活動
11月24日放課後、整美委員会主催のボランティア活動がありました。 写真のように...
11月24日 給食
メニューは牛乳、ツナサラダ、ポトフ、ココアパン、ミカンです。ポトフは野菜のエキス...
11月22日 給食
メニューは牛乳、ごはん、おひたし、けんちん汁、魚の胡麻だれがけです。 けんちん汁...
11月21日 給食
メニューは牛乳、ビーンズサラダ、コーンサラダ、トーストです。3年生は本日も復習確...
2年 学年朝会
2年生は体育館で行いました。各委員長のお話の後、学年主任の先生のお話がありました...
1年 学年朝会
期末考査が終わった月曜日です。本日は学年朝会で、1年生は格技室で行いました。遅刻...
SPC科学技術館(九段)訪問
期末試験後のSPC部は、九段下の北の丸公園内にある科学技術館を訪問しました。科学...
11月18日 給食
メニューは牛乳、子ぎつねご飯、じゃが芋のそぼろ煮、野菜の即席漬けです。 テストで...
期末考査 1日目
いよいよ期末考査が始まりました。本日は3年生は美術、国語、理科、音楽。国語、理科...
11月15日 給食
メニューは牛乳、黒砂糖パン、鮭のピザ焼き、コーンポテト、しめじ入り野菜スープです...
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年11月
RSS