配色
文字
学校日記メニュー
学年末試験最終日
できごと
いよいよ最終日です。それぞれの学年での試験が終わりました。準備をしてしっかりと取...
明日から3月
12月のクリーン大作戦で植えたチューリップなどの球根が、芽を出しました。
茶道部お茶会のおしらせ
一年間、専門の講師の先生に指導していただいた成果を披露します。
図書館の特集
忘れてはならない、3.11の特集です。
階段の花
毎日、主事さんの配慮で、いろいろなお花を飾っています。とてもきれいですね。
学年末試験始まりました。
今日から3日間学年末試験です。各学年とも試験に真剣に取り組んでいますね。
学年末試験
月曜日から、各学年最後の学年末試験です。放課後いろいろな場所で学習している生徒が...
都立高校入試日
都立高校の一般入試日ですので、3年生の教室はいつもの半分です。それぞれの会場で受...
谷川俊太郎コーナー
図書館に、「谷川俊太郎コーナー」を設置しましたので、活用しましょう。
放課後補習教室
理科の補習です。
中庭の花壇
苗を植えました。
研究授業
クーループの話し合いで、それぞれの意見を出し合って考えを深めました。
初任者研修の研究授業を1年1組で実施しました。国語の「物と心」小川国夫作を題材に...
駒留中リクエスト給食
カレーうどん・煮玉子・ジャガイモのパリパリサラダ・ヨーグルトの駒留中リクエスト給...
学校関係者評価報告書
学校関係者評価報告書が完成しました。「学校経営」欄で全文をご覧いたただけます。ア...
全校朝礼
安全指導ではSNSやスマホについての注意と、卓球新人大会2位・女子バレー部世田谷...
校長先生から、孔子の「恕」についての話がありました。詳細は、学校便りに掲載します...
学校運営委員会
第5回の学校運営委員会を実施しました。
今月の詩
春の詩です。
1年生校内ハローワーク
様々な職業の貴重な話を聞くことができました。
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年2月
RSS