配色
文字
学校日記メニュー
鏡をつけました。
できごと
2学期末に、区の用務班の方々に、洗面所の壁をきれいにピンクで塗っていただき、蛇口...
1年 英語
READINGテスト。一人ずつカードを持って先生の前に座り、1枚英語の書いてある...
オリパラ講演会
日大三軒茶屋キャンパスで、今年は日本水泳連盟副会長 上野広治先生に「センターポー...
3年 中学校学校最後の学年末考査
3年生は今日、中学校生活最後の学年末考査です。今日を含めて、あと16日登校すれば...
春は着々と
学校の裏庭の紅梅も満開で、畑のクロッカスも花を咲かせました。今日から、1・2年は...
今日も来ました
中庭に今日も餌を食べにひよどりが来ました。実はつがいで、木の上にもう一匹いますが...
1年 技術
ひのきを切って、各自考えて作っています。本箱にしたり、押し入れに入れる箱?を作っ...
こんなに芽が出てきました
12月のクリーン大作戦の時に植えたチューリップの球根がここ数日の暖かさのおかげで...
各自の机に
3年生の教室の机に、残り少なくなった中学校生活、クラスのために各自が貢献出来るこ...
保健室前の壁に
「こころとからだのつながり」について、ストレスや不規則な生活が続くとバランスが悪...
2年 男子体育
1時間目から、元気に声かけをしながら、バスケットの試合をしています。
生徒会朝礼
生活委員・保健衛生委員が授業中の正しい姿勢について、一人ひとりが授業中意識するこ...
1年 校内ハローワーク
5・6時間目、1年のキャリア学習として、11の事業所の方に来て頂き、お話を聞き、...
職員室前階段踊り場に
昨日、東京都から送られてきたポスターを飾りました。雰囲気がガラッと!学校にいらし...
ボーリング大会
3月17日のボーリング大会のポスターが増えました。3年生も参加できます。みんなで...
ALTのマシュー先生と英語で授業をしています。英文を日本語に訳す問題の答え合わせ...
SPC写真コンテスト結果
先週の校内作品展で、SPC部は写真コンテストを行いました。多くの来場者の方に投票...
3年 上生菓子
駒ルネ作品展でもご覧いただけた3年生が美術で作った綺麗な上生菓子を渡り廊下のガラ...
図書室へ GO~
1月は図書室利用者が少なかったようです。今、図書室の廊下には「メジロとうぐいすの...
PTA実行委員会
10時から、PTA会議室で行いました。雪の降る寒い中沢山集まって頂きありがとうご...
学校概要・基本情報
学校だより
各種おしらせ
学校図書館だより
検定に向けて
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年2月
RSS