配色
文字
学校日記メニュー
熱中症に注意
できごと
熱中症に注意! 部活動や外出の際は、充分に注意しましょう。 ポイントは、1 体調...
学校フレッシュ水道工事 2
階段の水飲み場がすっかり解体され、新しくなります。
学校フレッシュ水道工事 1
いろいろなところが、掘り返されています。
保育ボランティア
保育ボランティア第2クールの2日目です。おともだち保育園の園児さんの水泳指導や準...
避難所運営訓練の打ち合わせ
下馬五丁目町会、下馬新生自治会、下馬まちづくりセンター、区役所地域振興課の担当の...
標準服検討委員会
前回のプレゼンで、標準服の製造担当メーカーを決定しました。総合的な評価が高いメー...
水泳競技関東大会参加
近隣のSCで練習している2名の生徒が、「関東中学校体育大会」(8/10-12 東...
学校フレッシュ水道工事
夏休みを利用して工事しています。かなり大がかりな工事個所もあります。 新学期には...
生活委員標語キャンペーン
生活委員会で募集した、標語の優秀作を掲示しました。
今日から、1階の「おともだち保育園」での、保育ボランティアです。今年は、78名の...
保健室大掃除
保健室の大掃除です。
職員室の大掃除
終業式のあと、職員室も大掃除をしました。
1学期終業式 2
生活指導主任からの話、生活委員の標語の表彰もしました。
1学期終業式 1
校長の講話・校歌斉唱をしました。
大掃除2
保護者の皆さんの協力で、調理室などの特別教室も掃除しました。ご協力いただきありが...
大掃除1
大掃除をしました。普段しない、床拭きなどもしました。
2学年 「職場体験発表会」
先日の職場体験のまとめとしとて、「職場体験発表会」を実施しました。接客や、挨拶の...
駒留ルネッサンスのスローガン決定!!
駒留ルネッサンスの実行委員会を開催して、スローガンを決定しました。『Music ...
3学年「卒業生の話を聞く会」
日比谷高校・駒込高校・目黒高校・戸山高校などに進学した卒業生から、進路選択から受...
いのちの授業
東京助産師会の助産師さんを講師にして、2年3年生が、「いのちの授業」を受けました...
各種申請用紙
漢検・英検申し込み
学校図書館だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年7月
RSS