世田谷区立桜木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
新年度へ向けて
今日のできごと
職員室では4月1日から新年度へ向けて準備が進んでいます。新しく桜木中へ赴任された...
春の訪れ
新年度が始まりました。入学式を来週にひかえ校庭の周囲の桜も満開となり、春の陽気に...
令和6年度終了に当たって ~感謝~
お蔭さまをもちまして、本日3月31日で令和6年度を終了することができました。地...
見えないところで
3年生の廊下には、4月始業式の時に机・椅子とともに入れる教卓などが並べられていま...
空が春です
朝の雨も上がり、春休みの部活動に取り組む桜木中の生徒たちです。練習試合で訪れてい...
修了式
修了証が手渡された後、校長先生から1年間を振り返るお話がありました。先日の卒業式...
出会いと別れ
残念ながら離任式でのご挨拶の言葉を全て掲載することができませんので、画像に代えさ...
離任式
今日は、3月末で桜木中を離れる教職員とお別れをする離任式がありました。教育公務員...
令和6年度 最終登校日
今日は令和6年度の修了式。式の前に1年と2年の代表生徒の話を聞く桜木中の生徒たち...
球技大会
1年生は今日球技大会です。今のクラスで行う最後の大会ですね(菅野)
Congratulation!
今朝、校長室にあったブロンズ像。なんと週末に行われた地域のボウリング大会での優勝...
おすすめの1冊 No.981
3月24日は「世界結核デー」1882(明治15)年のきょう、細菌学者、ロベルト・...
授業の成果
演じている生徒ももちろん素晴らしいのですが、観客である生徒の反応がすごい!演じて...
DRAMA CONTEST
1時間目は2年生が体育館に集まり、ドラマコンテストを行いました。もちろんセリフは...
おすすめの1冊 No.980
3月21日は「国際人種差別撤廃デー」1960(昭和35)年のきょう、南アフリカの...
給食に感謝!
暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も、出来立ての給食を食べて心身ともに健康でいられた...
最後の給食
今日のメイン献立はお赤飯と鶏のから揚げ。給食のお替りのためのジャンケンも今日が最...
最後の学活
3年間使ったものを返却しています。自分の氏名のゴム印を感慨深い思いで見つめている...
最後の練習
3年生は明日の本番に向け、最後の式練習をしています。そんな中、式場を彩る花も到着...
答えは……〇ー〇
まずは昨日の風呂敷包み体験の答えです。中身はコーンでした(菅野)
集計期間:2025/3/6~2025/4/5
PTAからのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
RSS