世田谷区立塚戸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園28
今日のできごと
15時、帰校式。全員無事に学校に戻り、帰校式を終えることができました。この三日間...
日光林間学園27
13時45分、羽生サービスエリア発。日曜日ですが、まだ高速道路はすいています。渋...
日光林間学園26
11時10分、昼食。バイキングです。子どもたちは食べたいものを食べたいだけ食べて...
日光林間学園25
こんな世界文化遺産がありました。お子様にこの文化遺産は何か教えてもらってください...
日光林間学園24
グループごと巡っています。何を探しているかというと、ウルトラマンです。子どもたち...
日光林間学園23
9時10分、東武ワールドスクウェア。集合写真を撮って、世界文化遺産を訪ねる旅に出...
日光林間学園22
8時30分、閉園式。雨も小雨になり、閉園式は外でできました。感謝の気持ちを言葉で...
日光林間学園21
7時、朝食。みんなで食べるのは楽しいものです。食も進みます。朝食後、各部屋で片付...
7月31日( 日)日光林間学園20
6時30分、おはようございます。外は雨です。夜、地震がありましたが、子どもたちは...
日光林間学園19
ふくべ細工が出来上がりました。個性的な作品。子どもたちの発想力、想像力には驚かさ...
日光林間学園18
19時10分、ふくべい細工の始まりです。栃木県の名産、夕顔の使った工芸品です。か...
日光林間学園17
18時、夕食です。子どもたちは、5分前行動が身についてきました。自主的な行動がで...
日光林間学園16
14時30分、宿舎到着。雨は降っていません。早く着いたので、フリータイム。子ども...
日光林間学園15
11時30分、足尾銅山。昼食は銅山近くの体育館で食べました。トロッコ電車に乗って...
日光林間学園14
9時20分、湯本。雨は上がる。2クラスずつ分かれて源泉の見学と足湯につかりました...
日光林間学園13
8時15分、華厳の滝。雨。かっぱを着て見学。滝の水量は、いつもより多く、迫力抜群...
日光林間学園12
6時50分、朝食。よく食べている子とそうでない子がいましたが、、朝食は美味しかっ...
7月30日( 土)日光林間学園11
6時、起床。6時30分、朝会。外は小雨。朝会はロビーで実施。子どもたちは全員元気...
日光林間学園10
21時30分、消灯。眠る準備ができました。ただいま23時。まだ眠りにつけない子が...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年7月
RSS