配色
文字
学校日記メニュー
10月31日の給食
給食
10月31日の献立 ・ガーリックトースト ・かぼちゃのクリームシチュー ・アップ...
10月30日の給食(有機米)
10月30日の献立 ・有機米のごはん ・サバの味噌煮 ・大根のきんぴら ・吉野汁...
弦中生活3 10月30日(水)
できごと
給食中です。 感染症等が流行ってきていますので、うがい手洗いの徹底をお願いします...
弦中生活2 10月30日(水)
給食中。美味しくいだいていますか?
弦中生活1 10月30日(水)
今日から3年生の進路面談のために、全校4時間授業、給食、下校となります。期末テス...
10月29日の給食
10月29日の献立 ・親子丼 ・糸寒天と野菜の和え物 ・石狩汁 石狩汁には鮭の...
10月25日・26日の給食
10月25日の献立 ・鶏肉とごぼうのごはん ・ししゃものカレー揚げ ・野菜のごま...
合唱コンクール40 10月26日(土)
閉会の言葉は、実行委員長からでした。 自分の言葉で、一生懸命今回のコンクールへの...
合唱コンクール39 10月26日(土)
表彰式続きます。です。3年生の実行委員に、賞状とトロフィーを渡しました。 みんな...
合唱コンクール38 10月26日(土)
表彰式です。I組、一年生、2年生の実行委員に、賞状とトロフィーを渡しました。
合唱コンクール37 10月26日(土)
2年生優勝C組。3年生優勝は?!ピアノからヒカリの伴奏が。 B組です!!
合唱コンクール36 10月26日(土)
閉会式。 中谷先生からの講評。 そして、結果発表です。まずは、特別賞はI組です。...
合唱コンクール35 10月26日(土)
吹奏楽部の演奏に大きな拍手。 ありがとうございました。
合唱コンクール34 10月26日(土)
アンコール。 顧問の先生たちも一緒に演奏です。
合唱コンクール33 10月26日(土)
素晴らしい演奏が続きます。
合唱コンクール32 10月26日(土)
観客を巻き込んでの楽しい演奏です。
合唱コンクール31 10月26日(土)
毎年恒例質問コーナーもありました。 演奏は続きます。
合唱コンクール30 10月26日(土)
吹奏学部の演奏にノリノリです。
給食は、セレクト給食。 さあ、吹奏楽部の演奏です。 3年生は、受験前の最後の演奏...
合唱コンクール28 10月26日(土)
3年生の圧巻の合唱が終わり、体育館には、割れんばかりの拍手が鳴り響きました。 す...
2025年度
2024年度
2023年度