世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
花づくりサークルの活動
2007年度のようす
1月31日、本日は「花づくりサークル」の活動がありました。 今日は、木工室で明日...
都立高校による訪問授業
1月29日、3年生対象の都立高校による訪問授業がありました。都立高校の先生方にお...
CD組調理
今日(1月30日)は、CD組で調理を行いました。今日のメニューは、「春巻き」・「...
1月28日の給食
給食
1.アーモンドトースト 2.ハムとホタテのクリーム煮 3.小松菜サラダ 4.牛乳
第4ブロックPTAバレーボール大会準優勝
ニュース
1月27日(日)、用賀中学校体育館で第4ブロックの中学校8校が集まり、PTAバレ...
学校協議会フォーラム
1月26日(土)、玉川区民会館で玉川支所管内の小学校16校と中学校8校の学校協議...
新入生保護者説明会
1.日時 平成20年2月18日(月)13:35〜15:30 2.内容 ・13:...
1月25日の給食
1.中華丼 2.大豆とじゃこの甘辛揚げ 3.三色杏仁豆腐 4.牛乳
中学生評議員会
「14歳の成人式」のあと、生徒会サミットメンバーと5名の教育委員の方々が、各ブロ...
「14歳の成人式」その3
閉会式は、提言のまとめと1年生への引き継ぎが行われたあと、参加者全員で「雨ニモマ...
「14歳の成人式」その2
本校が所属する第4ブロックは、「『今・我・何・要(こんがなんよう)』〜考えよう〜...
「14歳の成人式」その1
1月19日(土)に世田谷区民会館で世田谷区立中学校31校が集まり、生徒会サミット...
おめでとうございます
本校の漆沢伸一先生が「平成19年度東京都教育委員会職員表彰」で、教科「日本語」の...
全校朝礼
1月23日、体育館で1月最初の全校朝礼が行われました。雪が降る寒い日でしたが、雪...
避難訓練
18日(金)15時15分より、地震を想定した避難訓練を行いました。今回は、以前よ...
日本語の授業見学
秋田県大館市立第一中学校の方々が、世田谷区の教科「日本語」の研修で本校に来校し、...
八幡中の教育相談室
ここが八幡中の教育相談室です。相談でも何でも話たいことがあれば気軽にきてください...
平成19年度世田谷区立中学校生徒作品展覧会
平成19年度世田谷区立中学校生徒作品展覧会が開催されました。世田谷美術館区民ギャ...
今日のCD組は、調理実習を行いました。今日の調理のメニューは、「ハンバーグ」「オ...
新春もちつき大会
1月12日(土)に新春もちつき大会が開催されました。 本校の近くにある浄真寺参道...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2007年1月
RSS