世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
都立推薦発表
学校のようす
今日は都立高校の推薦入学者選抜の発表日。推薦の倍率はかなり高かったので、残念な...
立青式 合同練習
5時間目に、1、2年年生合同で立青式の練習を行いました。 2年生の実行委員...
C組体育
5、6時間目、C組は体育の授業を行っています。 2つのグループに分かれて、体...
学芸発表会(展示)に向けて
昼休み、1年生の担当者が学芸発表会に向けた準備を行いました。 新校舎の廊下や...
花ボラ
今日の花ボラもお花のアレンジです。 前回のアレンジで弱ってしまったものを取り...
サッカー部 優勝
一昨日は、新春こどもまつりとビブリオバトルで本校の生徒が活躍しました。 昨...
午後はビブリオバトル
午前中の新春こどもまつりは盛会に終了しました。 午後は、世田谷区立中学校教育...
新春こどもまつり5
生徒会のゲームコーナーは「コーンホール」です。 ペットボトルキャップをつめた...
新春こどもまつり4
浄真寺の参道に来ました。 こどもまつりの会場には多くの人が集まり始めています...
新春こどもまつり3
八中ミニステージの最後はダンス部。 4曲のメドレーを披露しました。 会場は...
新春こどもまつり2
続いて、バンドセミナーの発表。 1年生メンバーによる「小さな恋のうた」、2年...
新春こどもまつり1
新春こどもまつりの八中ミニステージのオープニングは吹奏楽部。 「美しい鰭」と...
明日は新春こどもまつり
明日は、青少年九品仏地区委員会主催の「新春こどもまつり」が開催されます。 本...
立青式 練習中
本校の伝統的な行事、立青式の学年練習2回目を実施中。
夕日と野球部
大寒をすぎ、波がありながら寒さが本格的に。その中でも部活動、頑張っています。
受験シーズン突入
中学3年生が受験本番をむかえています。昨日、私立高校の推薦試験があり、そのほと...
1年 動物エゴグラム
1時間目、1年生はグループエンカウンターに取り組みました。 今日は、なりたい...
生徒会「ワクワクする企画」
今年度の世田谷区の生徒会サミットのテーマは「ワクワクする企画を考えよう」。 ...
昼休み、花ボラを行いました。 今日も小瓶にお花を生ける作業。 暖かな日差し...
C組立青式クラス発表
C組が立青式のクラス発表を行っています。 2日間の日程の今日は1日目。 緊...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年1月
RSS