世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
避難訓練
2007年度のようす
今日は、避難訓練がありました。今回は火災を想定した訓練でした。前回、目標であった...
CD組調理
今日は、CD組の調理がありました。今日のメニューは、「うどん」「マドレーヌ」です...
外壁塗装工事終了
外壁塗装工事が終了しました。
3校合同学校協議会
2月25日(月)に3校合同学校協議会が八幡小学校で開催されました。 全体会では、...
2年生授業風景 その3
2月22日(金)の学活の授業では、「美しい日本語を世田谷の学校から」の取り組みの...
2年生授業風景 その2
2月18日(月)の保健体育の授業で、伊東教諭の指導のもと、2年生女子の「ダンス」...
2年生授業風景 その1
教科「日本語」哲学領域の授業 1・2年生は哲学の授業で、河合隼雄さんの「人とのつ...
全校朝礼
2月20日、今日は全校朝礼がありました。今回も、生徒たちは時間通りに整列できてい...
新入生保護者説明会が開かれました。
ニュース
昨日(2月18日)の午後、新入生の保護者の皆さまには、5校時の授業を参観していた...
職場訪問を終えて
先日、1年生は職場訪問を行いました。生徒一人ひとりが、自ら職場を探し訪問させても...
CD組調理
2月13日、今日はCD組調理の日です。今日のメニューは、「三色丼」・「みそ汁」で...
職場訪問(1年生)
今日は、1年生が職場訪問に出かけました。畳屋、寺院、学校など様々な職場を訪問し、...
校庭が銀世界
2月3日に降り続いた雪で、八幡中学校の校庭が真っ白な銀世界になりました。 子ども...
平成19年度「立青式」その3
第2部の「生徒代表意見発表」では、次の題名で8名の生徒が発表しました。 C...
平成19年度「立青式」その2
開会式では、校長先生から「立青式」の目的や地域・学校の願いなどについてお話しがあ...
平成19年度「立青式」その1
2月1日(金)、記念すべき第40回の「立青式」が盛大に開催されました。 今年から...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2007年2月
RSS