世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習8
学校のようす
横浜から東横線に予定より少し早く電車に乗りました。 電車内はガラガラ。車両には八...
校外学習7
時間通りの解散場所に集まり、閉会式を終えました。 予定時間とおりに現地を出発しま...
校外学習6
午後も楽しく活動しています。それぞれの班で考えた目標を達成できそうです。
校外学習5
お昼を食べ終わり、お金の精算をしています。 このあと午後の活動スタートします。
校外学習4
結構混んでいますが、アトラクション楽しんでいます。 早いお昼ご飯を食べる班もあり...
集合写真。 このあと、14時15分まで班別行動です。 風が強すぎて、いくつかのア...
校外学習3
やっと到着しました。 このあと、班別行動です。
校外学習2
田園調布駅で乗っていた電車から異音が聞こえたということで急停車するアクシデントも...
校外学習1
今日はC組校外学習です。 目的地は八景島シーパラダイス。天気はいいのですが、強風...
西側校舎新築工事の進捗
本校は4年前から東側校舎の耐震工事と西側校舎の新築工事を行っています。仮校舎を...
先週の花ボラ
今月唯一の花ボランティアでは、花壇の植物への液肥やりと、体育館入り口にある観葉...
同窓会の皆様へ
同窓会の皆様には日頃より本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。 H...
学び舎の日
14日(水)は合同学び舎研修会(八幡小学校、九品仏小学校、八幡中学校)を行いまし...
令和6年度入学 新入生保護者説明会
令和6年4月に入学する新入生の保護者説明会を実施しました。 会場に来ていただいた...
能登半島地震 募金送金のご報告
□このたびの能登半島地震で被災された皆様にお見舞いを申し上げ、1日も早い復旧、復...
C組調理実習
1〜2時間目にC組(後半グループ)が調理実習をしています。昨年末に前半グループ...
ESAT-J
本日は、スピーキングテスト(ESAT-J)を1年生と2年生で実施しました。 会場...
立青式
青少年地区委員会の協力と2年生の自主的運営で行われる立青式が行われました。 当日...
明日は立青式
放課後、2年生は明日の立青式に向けて会場準備をしています。
九品仏小、八幡小の力作も
今回の学芸発表会展示の部では、さぎそう学舎の九品仏小学校、八幡小学校の児童の代...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年2月
RSS