世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会を振り返って(生徒会長の言葉)
2009年度のようす
今回の運動会はとても盛り上がり、良い運動会になったと思います。 今回は何といって...
野球部 都大会ベスト16!!
野球部は第62回東京都中学校野球春季大会に出場いたしました。1回戦は大田区の南六...
運動会 その10
運動会では、青少年九品仏地区委員会の皆さんに、C組の支援をしていただきました。日...
運動会 その9
吹奏楽部の皆さん、ありがとう。 開会式での入場行進と優勝杯返還、また閉会式では成...
運動会 閉会式その2
次に表彰・優勝杯授与です。 始めに「クラス旗」コンクール表彰で、最優秀賞と優秀賞...
運動会 閉会式その1
天候にも恵まれ、無事に競技は最後までできました。 閉会式では、まず成績発表です。...
運動会 その8
運動会最後の競技は、「紅白代表リレー」です。 各学年男女1名ずつのチームを2つ編...
運動会 3年学年種目
3年生の学年種目は「あきらめてたまるか むかで&4人5脚で最後まで走りきります!...
運動会 2年学年種目
2年生の学年種目は「波乗りジョニー」です。 男子チーム→女子チーム→男子チームの...
運動会 3年大縄跳び
3年生はA組39人、B組40人、それにC組の生徒が3人ずつ加わり、大縄全体を使っ...
運動会 2年大縄跳び
2年生は昨年度の経験を生かし、数多く跳べていました。
運動会 1年大縄跳び
各学年、朝練習は一生懸命練習した大縄跳びです。 1年生は初めて取り組んだ人も多い...
運動会 3年女子ダンス
例年好評を得ている3年女子のダンスです。 今年度も短い準備期間の中、放課後や朝練...
運動会 その7
各学年の全員リレーです。 各学年、紅組は「紅」と「青」、白組は「白」と「黄」のそ...
運動会 部活対抗リレー2
「バラエティーリレー」は、各部がアピールすることが中心です。 どの部の工夫をして...
運動会 部活対抗リレー
今年度の運動会から部活対抗リレーは、本気で走る「ガチンコレース」と部活動の紹介を...
運動会 その6
午後の部が始まりました。 最初は、小学生リレーです。 関係の小学校の児童が4チー...
運動会 午前の部
午前の部が終了しました。 これまでの得点です。
運動会 その5
午前の部の最後は、綱引きです。
運動会 その4
競争種目の最後は、200m走です。
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年5月
RSS