世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会予行
2012年度のようす
運動会予行が行われました。 当日(6/2)も全力で取り組み、思い出に残る運動会に...
C組クラス旗と投票のお願い
C組のクラス旗です。まだどのクラスも作成中です。 本番では「クラス旗」を持っ...
クラス旗作成の様子(白組)
同じく白組(B組)のクラス旗作成の様子です。 どうぞ完成を楽しみにしてください。
クラス旗作成の様子(紅組)
5月29日(火)。 今、運動会にむけて放課後に残ってクラス旗を作成している生徒た...
生徒総会
5月25日(金)。 本日、生徒総会が行われました。 生徒総会は、生徒会本部や各委...
運動会練習が始まりました
5月22日(火)。 3年生の修学旅行も終わり、運動会の練習も本格的になってきまし...
小学校にて運動会のご案内
学び舎
生徒会役員が八幡中学校を代表して八幡小学校、九品仏小学校の朝礼にお邪魔し、運動...
理科 金環日食の観測
「理科 金環日食の観測」 日本で25年ぶりの金環日食。また、これほど広範囲で観...
修学旅行13 解散
新横浜到着・解散しました。(16:55) 3日間お疲れ様でした。 家に帰るまでが...
修学旅行12 東京(新横浜)に向け出発
京都駅全員集合 東京(新横浜)へ向け出発します。(14:36)
修学旅行11 3日目スタート
おはようございます。 修学旅行3日目のスタートです。今日もいい天気になりました。...
修学旅行10 体験学習
夕食後は、体験学習です。 体験学習は、和菓子作り。 let's make 'KY...
修学旅行9 夕食
2日目の夕食は和食です。メニューは…貝柱のマリネ、お刺身(鯛、鳥賊)、茶碗蒸し、...
修学旅行8 宿舎到着
京都市内班別行動…全班、無事宿舎に到着。(17:00) お疲れ様。 この後、入浴...
修学旅行7 記念撮影
湖畔をバックに記念撮影。ハイチーズ! 2日目は京都市内班別行動です。 行ってらっ...
修学旅行6 2日目スタート
おはようございます。 今日もいい天気になりました。 6:00 起床 7:00 朝...
修学旅行5 1日目終了
18:45宿舎に到着 19:15夕食 メニューは、一口オードブル・サーモンマリネ...
修学旅行4 奈良公園・東大寺
奈良公園に到着。 奈良公園・東大寺の班別行動です。
修学旅行3 法隆寺
法隆寺に到着 法隆寺は飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築として知られて...
修学旅行2 新大阪到着
新幹線の中ではカードゲームなどをして楽しく過ごして、ちょっぴり早い昼食タイム。 ...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年5月
RSS