世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休みの八幡中学校
2011年度のようす
夏休みに入り1週間となります。現在の本校の様子をお知らせします。 1.3者面談を...
1学期終業式
1学期もこの日で終わりです。震災の影響の中でスタートし、1・2年合同の移動教室、...
学年集会(1年)
15日、学年集会を行いました。この集会は、学級委員と生活委員が運営し、A・B・C...
卒業生の話を聞く会
八幡中学校では、キャリア教育の一環として、3年生を対象とし、卒業生の話を聞く会...
熱中症予防講習会
梅雨明けし暑い日が続いています。 本日は、部活動参加生徒(1・2年生)と希望者を...
教科日本語公開授業 1年
1年生では、俳句の鑑賞会を行いました。これは、哲学領域の「日本の自然」で学習した...
PTA主催研修会:高校説明会
午後は、PTA主催研修会。昨年度に引き続き高校説明会が行われました。 講師の...
ボランティア活動
授業参観を終え、生徒たちは、ボランティア活動を行いました。 暑い中、たくさん...
教科「日本語」公開授業
授業参観日に合わせ、教科「日本語」の公開授業が行われました。 教科「日本語」公...
授業公開日
本日(7月9日(土))は、授業参観日。 地域の方・保護者の方合わせて133名...
1学期を振り返ろう
1学期もまもなく終わりです。この日、1年生は今学期を振り返る学級会を行いました...
『良心』
7月の「人格の完成を目指して」は、『良心』です。 善悪の判断ができる、誠実である...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年7月
RSS