世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
職場体験のようす(4)
2008年度のようす
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」生徒たちは、少しずつ元気よくあい...
職場体験のようす(3)
やる気を持って取り組む生徒たち。職場の方との交流も深めているようです。この体験...
職場体験のようす(2)
職場で見る生徒たちは、普段とは違う表情をしていました。やる気を持って取り組む姿...
職場体験のようす
生徒たちの体験の様子です。体験先の方からも、「よくやっていますよ」と言っていた...
職場体験スタート
職場体験がはじまりました。期間は27日から29日までの3日間です。生徒たちがお...
C組調理(9)
8月27日、C組では2学期初めての調理実習を行いました。 今回のメニューは、「麻...
3校合同協議会
8月27日、八幡小学校・九品仏小学校との「世田谷9年教育」パイロット校3校合同研...
3校合同研究会
26日、27日の2日間にわたって、世田谷9年教育のパイロット校の取り組みとして...
日本の文化にふれよう
25日、日本語「日本文化」の授業で、『ゆかたの着付け』を行いました。 地域の...
初任者研修(課題別研修)
8月26日、本日から3日間,区内の学校に赴任された初任者の先生方が、C組に研修(...
始業式(2学期)
8月25日、今日から2学期が始まりました。 始業式では、校長先生から「目標に向か...
着任式
8月1日より、八幡中学校副校長として赴任しました。 着任にあたり、3つお話しま...
もうすぐ2学期
長い夏休みも今週までとなりました。 この夏休みを振り返って、自分なりに計画を立て...
ワックスがけ
夏季休業中に、主事さん方が校舎の廊下などのワックスがけをしてくださいました。隅々...
夏季補習教室
8月18日、夏季補習学習が始まりました。希望をした生徒たちが、夏季休業中に補習学...
防犯カメラの設置工事
8月5日、朝から防犯カメラの設置工事が行われています。
先生方の取り組み
1学期も終わり、静かになった校舎を見回ると先生方の工夫にたくさん気づくことができ...
お知らせ
副校長が代わりました。8月1日付で、川本正秀副校長は、世田谷区立砧中学校の校長に...
合宿最終日
最終日は晴天で、気温も上がり日向に出ると暑いくらいです。各部とも午前中の練習メニ...
合宿3日目(陸上部)
陸上競技部はバトンパスやダッシュなど、途中水分補給をしながら練習をしていました。...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2008年8月
RSS