来訪者の方へ
世田谷区立八幡中学校のホームページへようこそ!
現在、新しいスタイルへの更新作業を行っております。
今後、見やすいように更新していきます。しばらくお待ちください。
新着記事
-
先週の金曜日から、教育相談が始まっています。1年生にとっては中学校生活で初めての三者面談。ちょっと緊張した様子がうかがえます。2年生は後輩ができて3週間ほどが経って、張り切った学校生活が話題になるので...
2025/04/21
学校のようす
-
昇降口の図書紹介コーナーも新年度・新学期版にリニューアルしています。現在は新学期のスタートにあたり「部活本」「生活の指針となる本が」、隣には5月に控えた3年生の修学旅行に関連する本が並んでいます。
2025/04/18
学校のようす
-
部活動は現在、1年生の仮入部期間です。いろいろな部活に1年生が参加している様子がうかがえます。少し緊張しながら先輩のアドバイスを受けながらの練習。1年生にとって新鮮さや頑張ってみようという気持ちが生ま...
2025/04/17
学校のようす
-
1時間目は今月末に控えている全校校外学習の第1回目の集まりを行いました。全校で校外学習へ行く意義を確認し、当日取り組むプログラム紹介のビデオを視聴。そして、グループに分かれての自己紹介、班長決めを行い...
2025/04/16
学校のようす
-
放課後の今、第1回の評議員会が行われています。生徒会、各委員会委員長、各学年学級員が集まり、より良い学校生活のための会議と議論を重ねる場です。今日は自己紹介と組織決め、昨日行われた専門委員会での活動方...
2025/04/15
学校のようす
-
新年度を迎えた校内には、いろいろな掲示物が貼られています。1年生の教室の前には、2・3年生からのおすすめする本の紹介が。バルーンをかたどった画用紙にタイトルと内容が書かれています。また、新入部員を募集...
2025/04/14
学校のようす
-
午後の時間、先生たちの研修会がありました。2・3年生は昨年取り組んできた「より良い人間関係づくり」のためのエンカウンターを、先生たちも実際に取り組みました。講師の先生をお招きし、いくつものエクササイズ...
2025/04/11
学校のようす
-
5・6時間目、1年生に向けた部活動オリエンテーションを行いました。各部活動から活動内容等を工夫をして紹介。拍手あり、笑いあり、驚きありの時間でした。仮入部の期間、いろいろな部活を見てくださいね。
2025/04/10
学校のようす
-
5時間目、生徒会オリエンテーションが行われました。2・3年生から1年生に、八幡中の生徒会や委員会の紹介。校長先生のお話にあったように「八幡中で培われてきた伝統を知る機会」でもあります。これから行われる...
2025/04/09
学校のようす
-
第76回 入学式が行われました。1年生の元気な返事、在校生の立派な態度で素晴らしい式になりました。ご参列いただいたご来賓のみなさま、ありがとうございました。
2025/04/08
学校のようす