寄り道をしないで下校しよう。

スズメバチ騒動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(火)、なんとプールサイド、浄化装置が設置されている管理等のひさし部分で、スズメバチの巣が見つかりました。巣があるところは見学者のためのベンチがあるところで、しかもその後に3年生がプールを使用することになっていたため、場合によってはこの日のプール使用を中止・・・という事態もあり得ました。
幸いまだ巣が小さく、ハチの出入りも少なく落ち着いている様子だったため、大きなビニル袋に包み込むことを決断。脚立とビニル袋を持参し作業に取り掛かり、数分で無事に撤去が完了しました。その後2匹が飛来してきましたが、1匹は退治し、1匹はいずこかへ飛んで行きました。
捕獲したハチは8匹。巣の中には幼虫がいました。「モンスズメバチ」といい、スズメバチの中でもよく被害が報告される「オオスズメバチ」や「キイロスズメバチ」に比べるとおとなしい性格の種類です。それでもスズメバチですから刺されたら大変。かわいそうですが殺虫剤で処分しました。
よく考えれば、ハチに罪はなく、人間の都合で命を奪ったことになるのですが、巣をつくった場所が悪かった・・・と考えるしかないですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 委員会活動
6/30 音楽鑑賞教室5年午後 読書月間終
7/2 保護者会1,2,3年
7/3 保護者会4,5,6年 PTA実行委員会