寄り道をしないで下校しよう。

霜がおりた校庭で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(金)、朝の冷え込みで校庭は霜で真っ白。子どもたちが登校してきた頃には朝の日差しでとけはじめたものの、日陰になっているところはツルツルです。めざとく見つけた子どもたちが遊んでいました。日陰と日向の差がくっきり出ているのを発見する子もいて、「さすが理科に取り組んでいる学校の子どもたち」と感心!

梅がほころびました

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の梅の花がほころびました。先週末からの暖かさに誘われてつぼみがほころんだのでしょう。この日つもった雪と白梅。風情があります。

雪の日のラッキー

画像1 画像1
2日、降り積もった雪に負けずに朝から外で走り回るウサギのラッキー。ウサギには雪景色が似合いますね。

雪の朝

2月2日(火)、昨夜降った雪が東京を白銀に染めました。朝焼けの学校と朝日に輝く学校です。東京では2年ぶりということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 普通時程5校時まで
2/17 2年1組授業研究会13:55〜14:40