寄り道をしないで下校しよう。

八幡ファームのリンゴが花盛り!

 八幡ファームには疎開先の長野県飯田市からいただいたリンゴの木があります。例年、少しではありますが、実がなります。ところが今年はとてもたくさんの花が咲きました。寒暖の差がないので甘くはなりませんが、一度はリンゴがたくさんなっているところを子どもたちに見せたいと思っています。さて、どうなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡には沢山の植物が!

 八幡の学校園には、多くの植物が育っています。春の季節には蕗の薹も顔を見せます。また、昨年度に植えたブロッコリーも花芽を出しました。さらに取り残した大根もかわいい白い花をつけました。そろそろ、春の植え付けの準備が始まります。新しい植物たちが畑に育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グッピーもベタも元気!

 昨年度は様々な課題に直面した魚たち。今年の春は、グッピーやベタが無事に春休みを超えようとしています。グッピーの赤ちゃんも次第に大きくなり、色もしっかり出てきました。玄関の水槽の中で、子どもたちの新年度の登校を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 日本語教室保護者会 内科2・6年
4/20 地区班編制
4/22 視力5年クラブ活動1
4/23 心音心電図4・転入 個人面談1
4/24 全国学力調査6年 視力3年
4/25 八幡っ子タイム 内科1・4年