寄り道をしないで下校しよう。

五年生の稲

画像1 画像1
今年は鳥に稲穂を食べられないように網をかけたので稲穂が頭を下げています。そろそろ稲穂がりです。台風の影響がなければ幸いです。

二年生のピーマン

画像1 画像1
一学期に植えたピーマンは、まだ青々と沢山の葉を付けています。さすがに実は少なくなりましたが、まだなり続けています。

さるすべりの花

画像1 画像1
画像2 画像2
正門に入り左手にさるすべりの木があります。まだ細いのですが薄紫色の花がさいています。

鈴虫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月17日ほとんどメスです。と伝えましたが、現在9匹がオスに生長しました。夜の8時過ぎになると鳴き出します。ナスやキュウリを食べていますが、一切れの野菜に一匹という具合に2匹ではたべません。

ツマグロヒョウモンは百日草が好き!

 八幡に毎年やってくるツマグロヒョウモン。元々、熱帯の蝶でしたが、パンジーなどと共に北上したともいわれています。昔はあまり見ることはありませんでしたが、今では当たり前に現れます。特に百日草が好きで、よく蜜を吸っています。この個体は羽の両脇が黒いので雌です。来年も元気に現れてくれるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蝉のツートップ

 八幡の蝉たちも、最後のアピール。鳴いているのは雄だけですが。

 プールの横の壁にいたのは、関東周辺ではよく見られる蝉のツートップ。不透明な羽のアブラゼミと透明な羽に体色に緑が混じるミンミンゼミ。

 大型の蝉の種類です。この二つの蝉が仲良く並んで休んでいました。相方を見ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里芋

画像1 画像1
八幡ファームのりんごの木の横に里芋が植えて有ります。茎も長くなり大きく生長しています。

マリ−ゴ−ルドの花盛り

画像1 画像1
一年生と四年生の畑には、マリーゴールドの花が綺麗に咲いています。虫除けにもなるそうです。

りんごの実

画像1 画像1
今年はりんごの実が多く付きましたが、カラスに落とされるので網をかけました。

鈴虫

画像1 画像1
鈴虫の雄の羽が大きくなりました。残念ながら雌が殆どでした。

鈴虫

画像1 画像1
鈴虫が元気に生長しています。15mmぐらいになりました。雄雌の区別がつくようになりました。

百日草

画像1 画像1
八幡ファームの百日草は今花盛りです。コスモス(秋桜)も綺麗に咲いています。

カボチャ

画像1 画像1
カボチャの実が大きくなってきました。どのくらいまで生長するか楽しみです。

一年生のひまわり

画像1 画像1
一年生のひまわりが可愛らしく咲いています。

向日葵

画像1 画像1
職員室前にまいた向日葵(ひまわり)が花を咲かせました。

オクラの実

画像1 画像1
暑い日差しの中オクラの生長も速くなりました。下の方にも実ができていました。

アカハライモリがすべて上陸!

 八幡で育っているアカハライモリ。両生類なので、基本的に上陸するもの。水の中にいる間はエラがあったのですが、今はもうありません。
 今回は10匹がすべて一カ所の石の上に上陸して集合。何でみんな重なり合っているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

カボチャは天つりで大きく成長、でも収穫はまだ!

 今年のカボチャは地面ではなく、空中に誘導しています。空中で育てると痛みも少なく、きれいなものができます。
 ただ、熟れるのはまだまだ先のこと。ヘタの部分が茶色くなり、木質化してきたころが採り時です。そのまま、しばらく熟すのを待っていてください。おいしいカボチャができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

画像1 画像1
銀杏の実が落ち始めています。上を見上げると昨年度より沢山実を付けていました。

ポップコーンの手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポップコーン用のとうもろこしが毎年台風の時期に倒れるので、今から支柱を立て、すずらんテープでまとめました。8月下旬が収穫です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 避難訓練 クラブ16
2/18 お別れスポーツ大会5・6年
2/20 お別れスポーツ大会予備日