寄り道をしないで下校しよう。

台風で銀杏がまた落ちる

画像1 画像1
画像2 画像2
台風18号の後も沢山落ちていましたが19号でも銀杏が落ちていました。また、グリーンカーテンのへちまもいくつか落下していました。

白粉花の種

画像1 画像1
給食室内の改修工事が終わり、校庭のフェンスが取り除かれ白粉花を見ることができるようになりました。種が沢山できていました。

キアゲハの幼虫

 2週間程度でさなぎになるキアゲハの幼虫。学校職員の方が、4齢から5齢の幼虫をにんじん畑から取ってきてくださいました。子どもたちに早く紹介したいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいなコスモス

画像1 画像1
1年生の花壇にコスモスが太陽に向かって咲き誇っています。風に身をまかせて揺れる姿は、秋の深まりを感じさせられます。

台風で銀杏が大量に落下!

 台風18号の直撃の結果、銀杏が大量に落下しました。4年ほど前から成るようになった銀杏。周りの果肉を取れば、売り物と同じレベルの銀杏が登場します。それがまるで銀杏の絨毯のように校庭に落ちてきたのです。台風のおかげです。
 学校の靴箱のところにおいてありますので、ぜひ一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋柿を甘く変身!

 八幡の自然環境を守る活動をしてくださっているNPO法人、「GPS」(グリーン・ピープル・スポット)の方々が、渋柿を木になったまま甘くするための作業をしてくださいました。アルコールを染みこませた角砂糖のようなものを入れ、ビニールをかけて口をしっかり縛ります。通常はこれで1日おけばよいようですが、今回は時期が遅れたので、もう少しおいてみます。
 この方法は和歌山県でおこなわれるようになった方法で、できあがった紀ノ川柿は通常より3倍程度の値段で売られるそうです。さて、どんな柿ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンカーテンのへちまがまだ元気に生長しています。屋上にまで伸び大きなへちまもできていました。今月の末に取り除きます。いくつの実がなっているか楽しみです。

キンモクセイの花が満開!

 キンモクセイの香りが学校園に満ちています。その花を拡大してみるとおもしろい形が見えてきます。虫たちも中に入り込んでお仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染めに使う藍に花が咲きました!

 昨年も行った藍による染め物。今年度も挑戦します。その藍は枯れると濃い藍色の葉になります。またかわいらしい花を咲かせます。八幡ファームに来られたときはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 クラブ活動7 社会科見学3年
10/22 連合運動会6年
10/23 就学時健康診断