臨時休校中の生活5 3月6日(金)

おはようございます。
昨日、近所の公園で、元気に遊んでいる弦中生を見かけました。元気に遊ぶ無邪気な姿に思わず微笑んでしまったようです。ただ、毎日の報道にもありますように、新型コロナウィルス感染がおさまっているわけではありません。都内で子どもへの感染もでてきました。
今回の臨時休校は「感染拡大を防止する」ことが大きな目的となっています。その趣旨を理解して、不特定多数の人が集まる場所にはいかず、なるべく家で過ごしてほしいと思います。報道は加熱していますが、私たちは、今で通り感染予防の徹底をし、規則正しい生活を心がけて、生活が制限されていますが、頑張っていきましょう。
先生たちは、答案返却日や卒業式、終業式に向けて準備をしています。
また、マスクが家にあるので使ってくださいと届けてくださった保護者の方もいました。こんな事態の時こそ。他を思いやる心を忘れないよう「優しさいっぱい弦巻中」を心にとめて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)