始業式〜校長講話にかえて〜 4月6日(月)

おはようございます。
本来なら、今日から新学期。校庭での始業式。進級した皆さんの顔を見ながらお話ができるのを楽しみにしていました。
新しいクラスと担任の先生楽しみにしていたのではないかなと思うと、私も残念に思います。
でも、今私たちがすべきことは、新型コロナウイルス感染症での状況をしっかりと受け止め、「かからない・うつらない・かかってもうつさない」ことです。
世界の多くの国で、医療崩壊つまり、命の選択をしなければならない医療が迫られています。日本は、まだそこまできていないと言っていますが、いつ起きてもおかしくない危機的状況です。
そのことをしっかりと受け止めて、健康で発症していない私たちは、『3つの密を避ける』行動を必ず守ってください。
1. 多くの人が密集
2. 換気の悪い密閉空間
3. 近距離での会話や発声(密着)
私が皆さんにお願いすることは、自分が守る、身近な人たちに伝えて、徹底してもらうことです。まだ間に合う、だから、自分と身近な愛する人たちを守る行動をとりましょう。
本当は、新学期に皆さんに伝えたいことは山ほどありました。それは始業式までとっておきます。
元気な姿でみんなで新学期に会いましょう。「優しさいっぱい弦巻中」で!!

優郷の学び舎 弦巻中学校 校長 加藤ユカ

追伸:今私は、「手作りマスク」を製作中です。みんなも家族のために作ってみてください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校のお知らせ

各種おしらせ

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)