stay home週間の過ごし方 5月2日(土)

画像1 画像1
今日から5日間、連休になります。新型コロナウイルス感染症を終息させるために、外出はしてませんか。自粛は、自分を律する行動です。
さて、明日5月3日は憲法記念日です。今日々の生活にさまざまな制限がかかっていますね。このような緊急事態下で憲法が果たす役割について考えてみてください。
ここで、憲法クイズです。
1,憲法の三大原則は、国民主権、平和主義、あと一つはなんですが?
2,日本国憲法が施行されたのが1947年5月3日ですが、公布されたのはいつですか?
3,憲法第26条は?
正解は、明日の学校日記でお知らせします。
さて、憲法は国民の権利を守るためにあります。基本的人権の中には、いのちを守る権利もあり、経済活動の自由も保障されています。新型コロナウイルス感染拡大で、多くの人の健康や命が脅かされています。この状況かでは、営業が制限されたり、自由に外にでることなども制限されます。この事についても考えてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校のお知らせ

学校だより

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)