がん予防教育「がん講話」2 3月8日(月)

がんという病気について、正しい知識を持つ、がんについてきちいと知る、ということが大きな目的です。講師の先生は、がんについて、経験されことをもとに、分かりやすく私たちにお話ししてくれました。がんによって違いはあるそうですが、だいたいがんの細胞が発生し10年ぐらいで1センチぐらいの大きさに成長するそうです。そして、その後、2〜3年で2センチと、急激に成長するものもあるそうです。自覚症状がないのがやっかだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動