合唱コンクール放課後練習 10月23日(水)

合唱コンクールまであと2日。まだまだみんな頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール放課後練習 10月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しいハーモニーが体育館、音楽室、教室から今日も聞こえてくるので、うれしいです。あと2日がんばりましょう。

合唱コンクール放課後練習 10月23日(水)

今日も放課後練習を頑張りました。クラスが一体となってきました。迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール放課後練 10月23日(水)

今日も放課後練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて 10月23日(水)

今週も各クラス合唱の練習を頑張っています。昼休みも校庭で遊んでいる生徒はほとんどいませんでした。クラスで猛特訓中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 10月23日(水)

雨で延期になった避難訓練を行いました。これからの時期火災が増えてきます。家庭科室で火事が起こったことを想定した避難訓練でした。教室の窓を閉めて、煙を吸わないようにハンカチや手で口を押さえながら、「おかしも」を守り、素早く校庭に避難をしました。集合してからも、誰一人自分勝手な話をする人はいませんでした。坂本先生や石原先生の話を聞く態度も立派でした。訓練に真剣に取り組む姿勢が、災害の時に自分の身を守り、他人の命を守ることにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三快プログラム「アルティメット」はじまる 10月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の体力向上と心身のたくましさの育成を目指し、弦巻中では三快プログラムの取組の一環として、毎年「アルティメット」を行っています。2学期毎週月曜日の朝7時40分に集合、8時10分までを予定しています。雨の場合は中止です。フリスビーを使ったスポーツです。ぜひ、参加確認書を提出して、どんどん参加しましょう。とても楽しいです。
次は11月11日(月)です。

合唱コンクールC期間 10月21日(月)

いよいよ今週末合唱コンクールです。今週のスタートも美しい歌声で、朝のスタートです。教室、廊下、特別教室、いろいろな部屋から美しいハーモニーが響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦巻神社例大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日・20日は弦巻神社の例大祭が行われました。19日は、地域の子どもたちの山車とお神輿がで出ました。20日は、大人神輿が出て、町会や商店街など地域の方々や小中学校の保護者の方、小学校の先生、弦中卒業生…たくさんの人が集まりました。
おみこし楽しかったです。お疲れさま。

I組音楽の授業 10月19日(土)

2時間目の音楽は、合唱コンクールの自由曲の練習と全員合唱「翼をください」を練習しました。とても美しい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室保護者説明会 10月19日(金)

11月4日からの河口湖移動教室に向けて、説明会を行いました。先週実施する予定でしたが、台風19号接近の影響で、1週間後なったにもかかわらず、たくさんのご出席いただき、ありがとうございます。説明会の後、保護者の方が、廊下に掲示した子どもたちの事前学習を見に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会 10月19日(土)

3年生と保護者対象の第2回進路説明会がありました。3年生の保護者の方はもとより、1・2年生の保護者の出席も多数ありありがとうございました。いよいよ進路選択の時期になります。今日の説明を受けて、今後の学校生活により良くつなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイムスペシャル日 10月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ランチタイムスペシャルの日に給食委員会ら給食についての秋の食材についての放送がありました。とてもためになるお話しとともに、おいしい給食をみんなでいただきました。

合唱コンクール放課後練習3 10月18日(金)

練習はまだまだ続きます。カジュアルデーの日も一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール放課後練習2 10月18日(金)

2年生は、昨日のリハーサルの映像を一人一人が真剣に見ていました。楽譜にメモを取っている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール放課後練習1 10月18日(金)

今日も美しい歌声が、教室から聞こえてきます。昨日のリハーサルに触発され、どのクラスもさらなる向上を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定 10月18日(金)

4時から漢字検定がありました。11名の検定サポーターの方々にお手伝いいただき、今回は、77名の生徒が受検しました。勉強してきたことが合格につながることを祈っています。頑張ってください。
サポーターの皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組プラネタリウム見学210月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弦巻中学校から見た空が投影されて、みんな驚いていました。
今日の太陽が昇ってから、沈むまでを見たり、星座の様子を観察しました。

I組プラネタリウム見学210月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組貸しきりです。
太陽の動き、星座、宇宙旅行、3つの学習をします。

I組プラネタリウム見学1 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-6時間目に教育センターのプラネタリウムに行きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)