体育大会 応援合戦 青組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3番手は、青組。元気いっぱい、きれきれのダンスが素敵でした。

体育大会 応援合戦 黄色組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2番手は、黄色組。団長を中心に、みんなの息がぴったりでした。

体育大会 応援合戦緑組 5月18日(土)

弦中伝統、午後の最初の種目は「応援合戦」。4チームが工夫を凝らした応援をしてくれました。まず、トップバッターは緑組でした。・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 小学生種目「50M走」 5月18日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の最終種目は、小学4年生以上の参加の50メートル走でした。参加の呼びかけに、たくさんの小学生が参加してくれました。
一生懸命走る姿がとても微笑ましく、弦中生も声援をおくっていました。
きていただいた小学校の校長先生、副校長先生も大きな声で応援してくれていました。ありがとうございました。

体育大会 全員リレー 5月18日(土)

午前中の最終競技、クラス対抗全員リレー。1年生の全員リレーにはI組も出場しました。2・3年生の有志にはいってもらい一緒に走ります。どの学級もチームが一つになって勝利を目指していました。学年が上がるほど、走る姿もたくましく3年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 プログラム7番 心あわせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの代表者が競います。二人一組で、心あわせてゴールを目指しました。

体育大会 障害物走 5月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麻袋、網、ハードルなど、様々な障害物を超えてゴールを目指しました。転んでも起き上がってゴールしました。

体育大会プログラム4・6・8「長距離」

女子は、800メートル、男子は1000メートル。苦しくても最後まで一所懸命走りました。たくさんの声援の中で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 プログラム1・2・3 100M走 5月18日(土)

最初の競技は1・2・3年生の100M走でした。一人一人が最後の最後まで走り抜く姿が力強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回実行委員会・弦和会総会 5月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
弦和会の第2回役員会、第1回実行委員会後、続けて令和元年度弦和会総会が開催されました。平成30年度の事業・決算報告が承認され、令和元年度事業・予算計画案が提案され、承認されました。
総会には、来賓として、学校支援コーディネーター、学校運営委員長が参加されました。
昨年度の役員・委員の皆さまお疲れさまでした。
今年度、役員・実行委員の皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ体育大会がはじまります 5月18日(土)快晴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会当日の朝の校庭。
はじまりを、今か今かと待っています

体育大会準備完了 5月17日(金)

前日準備、実行委員・本部役員・部活動の皆さんありがとうございました。
明日の体育大会は、一人一人が自分の持てる力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう前日準備 5月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備完了。明日体育大会です。
生徒のみなさんは、水筒・タオルなど、必要なものを忘れないようにしてください。保護者の皆さま、たくさんのご来場おまちしています。

体育大会準備完了 5月17日(金)

体育大会実行委員と部活動の子どもたちが分担して前日準備をしてくれました。入退場門・看板等は野球部、机・いす準備はバレー部、バスケ部、生徒会本部役員、テント設営は、サッカー部、表示は女子テニス部、ロープ張りは陸上部、小石拾いは男子テニス部。それぞれの部活動の3年生が自分たちの経験をいかし、後輩に指示を出し、みるみるうちに出来上がっていきました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全体練習・応援リハーサル 5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に最後の全体練習、3時間目に応援リハーサルを行いました。

体育大会直前 最後の朝練習 1年生・3年生 5月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明け7日からはじまった体育大会の朝練習もいよいよ今日が最後となりました。最終日は、1年生と3年生。3年生は大繩の最後の追い込み練習。1年生は、何をやるか自分たちで考えて、リレーやハリケーンの練習に取り組みました。
1年生の男子生徒に、朝練大変じゃない?とたずねたら、笑顔で、「楽しいです。」と答えてくれました。

最後の学年練習I組 5月16日(木)

明後日の体育大会に向けて、最後の学年練習がありました。
全員リレーとハリケーンの練習ができました。はじめての時より、みんな上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会朝練習2・3年生 5月16日(木)

今日も快晴。朝から元気な練習の声が聞こえてきます。体育大会まであと2日となりました。みんな気合が入っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援合戦予行練習2 5月15日(水)

画像1 画像1
笑顔いっぱい・優しさいっぱい弦巻中の応援合戦です。
画像2 画像2

体育大会応援合戦予行5月15日(水)

4つの色の応援団、練習時間が少ない中、応援団を中心に頑張って作り上げました。個性あふれる応援合戦。素敵なダンス。当日を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)