一年生河口湖移動教室23 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森では、全ての班が12時前に後半スタートしました。いってっらっしゃーい。

一年生河口湖移動教室22 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森では、お弁当のあと、時間に余裕のある班はひまわりの種を手のひらにのせて野鳥が来るのを待っていましたが、タイムオーバーになってしまいました。
持参した双眼鏡で空を眺めている班もありました。鳥?!飛行機?!

一年生河口湖移動教室21 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べて、後半に備えます。最初に着いたチームは後半スタートしました。

一年生河口湖移動教室20 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紅葉台ドライブインでもご飯食べてます。

一年生河口湖移動教室19 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森に続々と到着しています。自然のなかでご飯も美味しいです。

一年生河口湖移動教室18 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森にD2班が最初に到着しました。10時38分。続いて、45分D3班が到着しました。ご飯にしてます。少し迷った班も無事に通過しました。

一年生河口湖移動教室17 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森も次々に出発です。先生たちのスタンバイもOKですね。

一年生河口湖移動教室16 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
紅葉台ドライブインコースもスタートしました。

一年生河口湖移動教室15 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
A組次々に出発しています。
樹海に入るといっきに、気温が下がります。

一年生河口湖移動教室14 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森第一班スタート!
三分おきにスタートします。

一年生河口湖移動教室13 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいや、野鳥の森から出発です。

一年生河口湖移動教室12 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園を出発しました。野鳥の森に向かっています。

一年生河口湖移動教室11 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに集合。みんな時間を守って行動中。

一年生河口湖移動教室10 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまでした。今日も一日健康に安全に過ごしましょう。
片付けて、お弁当をもらいました。

一年生河口湖移動教室9 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまの前に、丸山先生からお話がありました。部屋がきれいな班発表がありました。昨日悪かったほうで呼ばれた班が、きれいになった班で呼ばれました。申し分なく素晴らしい班もあり、みんなで真似したいですね。

一年生河口湖移動教室8 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の活動のために、残さずしっかりと食べています。

一年生河口湖移動教室7 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作ってくださった人に感謝して、いただきます

一年生河口湖移動教室6 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食準備。食事係が協力して働きます。先生たちのテーブルも自主的にやってくれました。ありがとう。

一年生河口湖移動教室5 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も一日、あいさつ返事、人の話を聞く、感謝の気持ちをもって過ごしましょう。
班で協力してオリエンテーリングを頑張りましょう。
朝礼終了。

一年生河口湖移動教室4 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)