一年生河口湖移動教室3 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の朝礼では、校長先生のお話、ラジオ体操と続きました。空気が冷たくて美味しいです。後ろには朝日に照らされて富士山がきれいです。

一年生河口湖移動教室2 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の朝礼です。時間に間に合うように準備をして、ほとんどの人が集まれました。

一年生河口湖移動教室1 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖二日目。快晴。朝もやがきれいです。
丸山先生の朝の放送と共に元気に起床。

一年生河口湖移動教室50 11月4日(月)

画像1 画像1
番外編…C組、牛の餌やりです。

一年生河口湖移動教室49 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
番外編…ハートランド牧場で今朝生まれたばかりの牛の赤ちゃんです。
ミルクランドでボールで遊びました。

一年生河口湖移動教室48 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
番外編…C組の牧場体験です。ハートランド牧場に行きました。

一年生河口湖移動教室47 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
番外編…B組の牧場体験です。小林牧場に行きました。

一年生河口湖移動教室46 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就寝時間です。おやすみなさい。
明日も頑張りましょう。

一年生河口湖移動教室45 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長、室長会議では、話を聞くこと、部屋の過ごし方、時間を守ることの三つに課題があることがあげられました。良くできたことは。自分の仕事は責任をもって果たしていたと言うことです。これから部屋会議があります。しっかりと伝えて、明日に繋げよう。

一年生河口湖移動教室44 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長、室長会議中です。
自分達で決めたルールに元に、今日一日を振り返り話し合っています。主体的に考えることは大切なことです。
リーダーの今日の反省が明日からの行動につながります。

一年生河口湖移動教室43 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各部屋就寝準備、荷物整理中です。

一年生河口湖移動教室42 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事にみんな帰ってきました。仲間の絆は深まりましたか?お帰りなさい。
ナイトウォーク終了。みんな元気に帰ってきました。
お外で待機してくれた先生方お疲れ様でした。

一年生河口湖移動教室41 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだ続いています。体育館では恐怖の叫び声が!!

一年生河口湖移動教室40 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続々とナイトウォークを終えて帰ってきました。コワーイ体験ができましたか?

一年生河口湖移動教室39 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビデオを見て、ナイトウォークスタート。外は真っ暗です。

一年生河口湖移動教室38 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七時、ナイトウォーク始まりです。体育館で、丸山先生のお話を聞いて、怖いビデオを見て、出発です。仲間同士で協力して、学園に戻ってきてね。
真っ暗な河口湖。ランタンの光だけがたよりです。

一年生河口湖移動教室37 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまでした。この後、七時からナイトウォークです。

一年生河口湖移動教室36 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかわりもたくさん。残さずきれいに食べましょう。

一年生河口湖移動教室35 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目夕食、カレーライス。作ってくれた人に感謝。動植物の命をいただき、感謝。いただきます!

一年生河口湖移動教室34 11月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力してあっという間に準備も終わりそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)