カジュアルデー 10月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「カジュアルデー」です。制服もあり、ジャージもあり、私服もあり、一人一人が「服装について考える日」。次は、11月22日(金)です。お手紙がでていますので、保護者の方も、「カジュアルデー」について子どもたちと一緒に考えてみてください。

カジュアルデー 10月18日(金)

「服装を考える日」として、カジュアルデーがスタートしました。生徒会で話し合い、ルールを考え、毎月第3金曜日に実施することになりました。制服、ジャージ、私服…、いろいろあってみんないいです。混在して授業を受けている姿は、とても新鮮な感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験・事業者打ち合わせ 10月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験に向けて、2年生は、それぞれの事業所ごとに、事前のあいさつと打ち合わせに行きました。事前学習で学んだことをしっかりと実践してきてください。

1年生I組合唱コンクールリハーサル 10月17日(木)

5・6時間目は、I組と1年生のリハーサルです。中瀬古先生が、どんな合唱コンクールにしいたいかを一人一人がしっかりと考えことが大切だと話をしてくれました。1年生とI組のの全員合唱は、熱のこもった指導のもと、さらに良くなっていきました。
I組も一番声がでていたねと褒めてもらいました。
弦中生みんなで創る合唱コンクール、本番に向けてますます力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱コンクールリハーサル 10月17日(木)

3・4時間目に3年生がリハーサル。それぞれのクラスの合唱を聞き合ったことで、さらに練習に熱が入ってきました。全員合唱は、さすが3年生。大地が震えるくらいの歌声です。中学校生活最後の合唱コンクール。本番頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱コンクールリハーサル 10月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目は、2年生のリハーサルがありました。どのクラスも今持てる力を十分に発揮していました。2年生全体合唱は、先週の合同練習の時よりさらに良くなっていました。中瀬古先生の指導も力がこもっていました。本番が楽しみです。

マラソンランキング 10月16日(水)

1年生〜3年生まで、体育の授業でマラソンを頑張っています。毎回ベストテンが張り出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業 10月16日(水)

2年生が職場見学へ行っているので、3年生は、進路についての学習、1年生は、毎日書いている日課帳についてやSSTに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB期間310月16日(水)

放課後練習はまだまだ続きます。弦中生頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB期間 10月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組も美しい歌声が教室に響いています。

合唱コンクールB期間2 10月16日(水)

体育館、音楽室、教室…、どのクラスもみんな真剣です。子どもたちの真剣に歌う姿、本当にかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールB期間1 10月16日(水)

合唱コンクールに向けて、学校は、合唱一色になりました。どのクラスでも1曲歌っては、意見交換をして、さらにいいものを創ろうと必死に頑張っています。昨日よりも今日の合唱の方が確実に良くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組子どもたちの作品展2 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弦巻中の作品は、美術や家庭科の時間、授業で作っている作品です。

I組子どもたちの作品展1 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所で行われている世田谷区手をつなぐ親の会主催子どもたちの作品展を見に行きました。
どの作品も子どもたち一人一人が一生懸命に製作した素晴らしい作品でした。

2年I組職場見学3 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
CP(脳性麻痺)サッカーの日本代表選手から、働きがいについてお話を聞きました。
職場見学を終えて学校に戻ります。

2年I組職場見学2 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実際のお仕事も体験させていただきました。

2年I組職場見学1 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組二年生は職場見学に行きました。働いている方の様子を見学させていただきました。

合唱コンクールB期間はじまる 10月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後練習がはじまりました。前半練習・後半練習とクラスによっていろいろですが、少しでも数多く練習ができるように、より精度を高められるように、がんばっています。

合唱コンクールB期間はじまる 10月15日(火)

台風も過ぎ、合唱コンクールまで、あと2週間となりました。今週からB期間になり、放課後の練習もはじまり、ますます合唱コン1色になってきます。
お昼休みは、I組は体育館で練習をしました。どんどん声がでて素晴らしいハーモニーができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行検討委員会 10月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
再来年、現在1年生の修学旅行検討委員会がありました。3つの旅行会社にプレゼンをしてもらい、選定していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)