一年生河口湖移動教室最終日14 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早く集まって、閉園式です。

一年生河口湖移動教室最終日13 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで分担して、どんどん学園がきれいになってます。

一年生河口湖移動教室最終日12 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大掃除頑張ってます。

一年生河口湖移動教室最終日11 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大掃除頑張ります。

一年生河口湖移動教室最終日10 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまでした。食事係が、来たときより綺麗にして帰りましょう。と、お話をしてくれました。この後の大掃除頑張りましょう。

一年生河口湖移動教室最終日9 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまの前に丸山先生のお話です。
真剣さが伝わってきました。
この後は、大掃除があります。移動教室、弦巻中学校が最後です。最高に綺麗にしてお返ししましょう。その時に、学園のすべてに感謝の気持ちをこめて。

一年生河口湖移動教室最終日8 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかわりじゃんけんも盛り上がりました。

一年生河口湖移動教室最終日7 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早くから朝食を作ってくださってありがとうございます。

一年生河口湖移動教室最終日7 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もりもり食べて今日一日を頑張ろう。

一年生河口湖移動教室最終日6 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食が始まりました。みんなでこの食堂で食べるのも最後です。残さず食べましょうね。いただきます。
食事係の活躍で五分早くいただきますができます。

一年生河口湖移動教室最終日5 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食までの時間は、食事係以外は自分の荷物整理、終わった人は、お部屋の整理整頓をしていました。女子部屋もきれいになってるところもありました。
窓に素敵な言葉がありました。

一年生河口湖移動教室最終日3 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝礼は、校長先生のお話をしっかりと聞いてくれる良い子の皆さんがいました。
ラジオ体操もひんやりした気持ちのいい空気の中で。丸山先生からは、最終日全ての人に感謝して過ごしましょうと話がありました。
明後日からの学校生活につながる今日を含めた3日間にしてください。

一年生河口湖移動教室最終日3 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝礼には、早い時間から、たくさんの人が集合してくれていました。声もかけあっていました。

一年生河口湖移動教室最終日2 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
これから、朝の準備、朝礼に向かいます。
毎日片付けスペシャリスト足柄チームの朝のお部屋を紹介します。

一年生河口湖移動教室最終日1 11月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。ついに河口湖移動教室も最終日になりました。
丸山先生のモーニング放送で気持ちいい朝の目覚めでした。今日も一日頑張りましょう。

一年生河口湖移動教室63 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに反省を発表しました。昨日よりもあいさつや切り替えがはやくなったことは、良い点としてあげられました。しかし、まだ部屋での過ごし方や荷物整理など課題が残っていることがわかりました。この後の部屋会議で共有して、明日からの生活にいかしていきたいです。

一年生河口湖移動教室62 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに一日の反省を行っています。みんな今日一日を振り返って反省をしています。より良い明日を目指して話し合う子供たちの姿は、本当に頼もしいです。
一人一人のリーダーとしての真剣さが、学年、クラスを良くしていくのだと思います。がんばれー!!

一年生河口湖移動教室61 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長、室長会議が始まりました。今日の振り返りをしています。

一年生河口湖移動教室60 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レクのあとは楽しみにしていたおやつタイム。
ゼリーと牛乳を飲みました。

一年生河口湖移動教室59 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
障害物リレーの優勝はC組でした。おめでとう。
総合優勝は、ダカダカダカダカ、C組みでした。
みんなが楽しめて、クラスで協力できた楽しいレクリエーション大会でした。
レク係準備をありがとうございました。
最後は楽しい思いでと共にはいポーズ!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)