I組連合展覧会8 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチームは作品鑑賞です。Bチームの人はチケットをもらって、コレクション展へ

I組連合展覧会7 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミュージアムコレクションを見たチームも出てきました。交代です。

I組連合展覧会6 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの作品も本当に素晴らしいです。子どもたちの作品を見る表情も輝いています。

I組連合展覧会5 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その中でもI組の作品は光っていました。

I組連合展覧会4 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区の小中特別支援学級の作品がところ狭しと展示されていました。

I組連合展覧会3 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
AB組に分かれて見学です。作品展と世田谷美術館のミュージアムコレクション展にわかれて、見学しました。

I組連合展覧会2 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時に開館。検温と消毒をして美術館に入りました。

I組連合展覧会2 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時に開館。検温と消毒をして美術館に入りました。

I組連合展覧会1 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗って世田谷美術館に着きました。バスは2台に分かれて乗りました。

世田谷区中学校生徒作品展1 1月22日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷美術館に行ってきました。
世田谷区の中学生の作品がところ狭しと飾られていました。
どれも素敵な作品ばかり。時間の立つのも忘れてしまいます。
2月には同じ場所で、特別支援学級の連合展覧会も開催されます。

3学期学校公開期間最終日 1月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開期間最終日です。
今日も校庭で元気に遊ぶ弦中生でした

子供を笑顔にするプロジェクト第二弾「打上花火 IN 弦巻中」4 1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
打ち上げスタート!!
大きな歓声とともに、花火が上がりました。
今回の取り組みは東京都2企画を出して、実施できることとなりました。
また、花火は、河口湖林間学校でお世話になった花火の会社「マルゴー」さんに山梨県から駆けつけていただきました。
ライブ配信は、今回もNTTビズリンクさんにお願いしました。
子どもたち、地域の方々、ボロ市にきたお客さんたち、すべての人が笑顔になってくれたら嬉しいです。
明日もがんばろー!!

子供を笑顔にするプロジェクト第二弾「打上花火 IN 弦巻中」3 1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で子どもたちが集まっています。
地域の方も楽しみにしてくれているようでした。
花火をあげるにあたり、消防法で校庭に入ることができないので、生徒も密にならないように、人数を制限するために、保護者の方も遠慮していただきました。
周辺で見る人もたくさんいたようです。
校庭に入れられなくてすみませんでした。
6時5分に打ち上げ!!カウントダウンをみんなでしました。

子供を笑顔にするプロジェクト第二弾「打上花火 IN 弦巻中」2 1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
打ち上げを今か今かとワクワクして待っています。

子供を笑顔にするプロジェクト第二弾「打上花火 IN 弦巻中」1 1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年ぶりに開催されたボロ市の最終日に弦中の子どもたちをはじめ、地域のみんなが笑顔になるように、ボロ市の成功と感謝の気持を込めて、弦巻中学校の校庭で花火を打ち上げることにしました。
5時40分、花火を楽しみに子どもたちが再登校してきました。

ボロ市開催2 1月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外委員の皆さんも、5時に学校に集まり、ボロ市パトロールをしてくれてます。
ありがとうございます。
明日も朝からボロ市です。
弦巻中では、3年ぶりのボロ市を祈念して、コロナ退散の思いを込めて、子どもたちに笑顔いっぱいになってもらえるように、打ち上げ花火をあげます。

ボロ市開催1 1月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に引き続き、ボロ市が15日、16日に開催されます。
優郷の学び舎の松丘、弦巻小のお店、桜小のお店も大盛況でした。
弦巻中の生徒も、部活を終えた子どもたち、そうでない子どもたちも、久しぶりのボロ市を目一杯楽しんでいました。

卓球部新人大会5 1月8日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファイト!!
Aチーム、一回戦敗退。
残念。
お疲れ様でした。
次の大会に向けて、コーチを中心に、自分たちをもっともっと鍛えあげてください。

卓球部新人大会4 1月8日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファイト!!
Bチーム、一回戦敗退。
Cチーム、一回戦敗退。
どちらも善戦でした。

卓球部新人大会3 1月8日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファイト!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年