1年生学年レク6 3月21日(木)

一時間目から四時間目まで、休むことなく試合を頑張りました。お疲れ様でした。
明日は、2年生の学年レク。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク5 3月21日(木)

サッカー頑張っています。応援もしっかり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク4 3月21日(木)

ドロケイの次は、男女分かれて、男子は外でサッカー、女子は体育館でバレーボールの試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク3 3月21日(木)

走り回ってへとへとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク2 3月21日(木)

広い校庭を元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク1 3月21日(木)

三学期もあと三日になりました。
今日は一時間目から、1年生が学年レクです。レクの準備で朝早くから生徒が登校していました。開会式を校庭で行い、全員でドロケイ?!が、始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業 3月15日(金)

最後の作業の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日10 3月15日(金)

給食もお祝い御膳。出世魚のブリに御赤飯です。感謝の気持でいただきます。
月曜日が三年生にとって、中学校生活、最後の給食ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日9 3月15日(金)

2年生の廊下には、英語の授業で作った、一人ひとりのプレゼンが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日8 3月15日(金)

校庭では、アルティメットをやっています。1年生の職業調べ新聞が掲示されていました。検察官やカニ漁など、様々な職業のオンパレード。勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日7 3月15日(金)

授業で百人一首。校庭では、アルティメットをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日6 3月15日(金)

この季節は、温かい感謝の言葉や思いやりの言葉に弦巻中に満ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日5 3月15日(金)

1、2年生の教室にも3年生のメッセージカードが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日4 3月15日(金)

先生も子どもたちのボードにメッセージを。
嬉しそうです。
3年生も1、2年生にメッセージカードを書いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日3 3月15日(金)

教室では、笑顔でメッセージボードに書く3年生がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日2 3月15日(金)

3年生の教室や廊下には、一二年生のメッセージカードも掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業まであと3日1 3月15日(金)

3年生、卒業まであと数日です。
教室では、クラスメイトとのメッセージ交換をしていました。入学したときから継続した取り組みです。
最後ですね。
3年生の教室や廊下には、一二年生のメッセージカードも掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業校長講話4 3月14日(木)

I組では、最後に、生徒一人ひとりから、高校への抱負、後輩へのメッセージ、そして、同級生へ一言を発表してもらいました。
画像1 画像1

卒業校長講話3 3月14日(木)

弦巻中学校で過ごした仲間たちとの日々、あと残りわずかになりました。有終の美を!!ご静聴ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業校長講話2 3月14日(木)

コロナの中での中学校生活、いろんなことがあっても、経験したことは、必ずみんなの血肉になっています。夢を持って、諦めず叶えてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健