ボッチャ体験授業1 6月10日(土)

世田谷区スポーツ推進委員の三人の方に講師として来ていただき、ボッチャ体験をしました。はじめは、ABクラスです。班対抗のボッチャ戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学少人数授業

期末考査へ向けて集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語少人数授業

期末考査へ向けて、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の振り返り(I組)

I組では、写真を見ながら体育大会の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力測定(ハンドボール投げ)

体育の授業では、体力測定が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会閉会式8 6月5 日(月)

閉会の言葉。体育大会閉会式を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り8 6月7日(水)

片付けも終わり、校庭が、元通りに。片付けも協力してありがとうございます。
さて、校庭や教室は元通りになりましたが、みなさんが体育大会を通じて、感じたこと、学んだことは、消えません。心のビタミンになってます。忘れないで、生徒、先生、保護者とともにこれからも優しさいっぱい弦巻中で頑張りましょう。
ご来賓の皆様、体育大会観戦ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り7 6月7日(水)

美しい紺青の空の色のもと、実施された体育大会。もう片付けの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り5 6月7日(水)

黒板アートいいなあ。子どもたちの力ってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り4 6月7日(水)

黒板アートいいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り3 6月7日(水)

素敵な教室の黒板アートの数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り2 6月7日(水)

素敵な教室の黒板アートの数々です。一人ひとりのがんばりカードも掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会振り返り1 6月7日(水)

体育大会が、無事に終わりました。
準備から当日、終わってからの時間。
行事がなければ経験できないことばかりです。少し振り返ってみますね。
朝早くから校庭のライン引き。教室の黒板アート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会4 6月5日(月)

教室に戻った子どもたちの様子です。
これから片付けがあります。よろしくお願いします。
これから、体育大会一日を振り返ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会3 6月5日(月)

教室に戻った子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会2 6月5日(月)

体育大会無事に終了しました。
後半少し暑くなることもありましたが、ほとんどの生徒が最後まで元気に活躍できました。
お疲れさまでした。教室に戻った子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1 6月5日(月)

快晴のもと、令和5年度体育大会が開催されます。
熱くなりそうですが、観戦される保護者の皆様も熱中症対策をしていただきご観戦されるようよろしくお願いします。
入り口は西門のみとなりますので受付をしていただき、応援は、譲り合ってのご声援をよろしくお願いします。
弦和会の役員、係の皆様、本日もどうぞよろしくお願いします。
子どもたちは、暑さに負けず、優しさいっぱい弦巻中のあふれるパワーを全力で表現します。
準備生徒も集まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連バスケットボール大会13 6月4 日(日)

女子一回戦突破。おめでとう。
男子の試合は、残念ながら負けてしまったそうです。女子も男子も頑張りました。
卒業生の応援もあり、保護者の皆様のたくさんの応援もありがとうございました。
明日は体育大会です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連バスケットボール大会12 6月4 日(日)

最後は、メンバーチェンジで繋いでいきました。
第一回戦勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連バスケットボール大会11 6月4 日(日)

大量リードで前半終了。
後半も頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表